There is a lot of japanese animation fun among Japan. Especially some famous animation made by Hayao Miyazaki still stays gold among mid 30’s and 40’s. “Castle in the sky(天空の城ラピュタ)” is shown so many times on TV in every year. Japanese people have some habit to act same move on the same time. On the Twitt-sphere, they moves same. They tweets same word “バルス(barusu)” along with some movie scene. This behavior has generated massive traffic on the twitt-sphere and they feels some collective feeling. This is really weired but draws some insanity about Japan. On early days, These tweets let Twitter service goes down, but it works well by now. Twitter company sometimes uses this habit to promote there power of influence and their stable infrastructure. From “Arab Spring”, SNS giants starts appealing that their infrastructure is already social infrastructure instead of the fun circle. https://2012.twitter.com/ https://blog.twitter.com/ja/search/node/%E3%83%90%E3%83%AB%E3%82%B9%20term%3A139%20type%3Ablog%20language%3Aja Yesterday, japanese biggest tech company NTT-Data tried to capture full of tweets and to illustrate how many times people tweets “barusu(バルス)” in nearly-real-time. They already contracted with Twitter to stream all of their tweets. It is called “firehose(https://dev.twitter.com/streaming/firehose)”. I suspect that they try to capture these tweets from firehose-tweet-stream. Their message is clear. “Yes, we can see your move.”. Here is the result(01/15/2016 23:41 JST). I found the number of tweets including “バルス” in 01/16/2016 00:13am. Here is screenshot. You can find that there is about 0.3m missing tweets between two observed summary. NTT-Data doesn’t disclosure current summary yet, but along with the trend after the peak time, I suspect that these difference doesn’t come from the gap of observed time. You can suspect something. 2. The Firehose tweet bulk stream doesn’t include true bulk stream. 4. On the SNS world, we may experience some gap from the point of observe. It will be about 20% of truth. Its something worth for me to observe this gap. Interesting. I can advice to you. “Stop this fxxking behavior”.
tags: 雑記
english blogging
I’ve tripped to USA several times, and feel that as many as I use English everywhere, I will be more good at English… So, I decided to write my blog in English in the meantime… You may laugh my challenge as foolish …
地震
仕事中にあって、3時過ぎに帰宅した。いろいろ感じたことを箇条書きに。 * 東京はダメ。いままでのいろいろな対策は結局役に立たなかった
- 議論に意義はない
- 携帯よりネットは強い。ただしサービスはアメリカのものしか意味なし
- 普段散々嫌がらせしてる奴ほど助け合い精神とか強調してくる。ちゃんとしてる奴は黙って行動する
きょうは薑汁撞奶の作成に成功したのでレシピ書いて忘れないようにしておく
薑汁撞奶とはGinger Puddingで、牛乳をショウガで固めたプリン。まずこの動画を見るべし。 おもむろに期待がもりもり出てきた所で材料。 * しょうが1かけ(ちっちゃいのじゃない普通のやつ)
- 成分無調整の牛乳
- 砂糖
- 黒密か、練乳 作り方にこつがいる。概ね上の動画の通りだけど若干違う。 2. まずしょうがをおろし器でおろす
- お茶のこし器を使って汁を取る。(上の動画を参考に)
- 次に牛乳をお鍋で暖める。弱火でぬるくなる程度でいい。砂糖と黒密or練乳を溶かす。黒密はプリン1こにつき大さじ3杯程度。これだと甘さが足りないと思うので、砂糖も入れる。牛乳は熱くしちゃだめ。(動画だと結構熱くしてるけど俺はこのやり方でめっちゃ失敗した)
- しょうが汁をプリンにする器に入れる。大体コーヒーカップ1杯くらいでしょうが大さじ1杯ちょい。ちょっと多めにした方がいいかもしれない(入れすぎると辛くなるので注意)。しょうが汁は結構分離してしまうので入れる前に混ぜた方がいい。
- 暖めた牛乳を器に入れる
- 牛乳を入れたら蒸し器で10〜15分ほど蒸す。上の動画では蒸さなくてもいいようだけど、俺の場合は蒸さないと固まらなかった
- 蒸し器から出して、ラップでふたをしたら室温で冷やす。手で持てるくらいになったら冷蔵庫へ。 食べるときは黒密or練乳をかけて食べるとうまいと思う。 Enjoy!
今日は富士山のふもとでママチャリこいでコテンパンにされます
デュープリズムのサントラ買った
ちょう懐かしい。PSPでもできるからやってみたいけど年始の休みで終わる気がしないわ。モンハンもあるし。これも音楽がいいからなあ。 Amazon: デュープリズム オリジナル・サウンドトラック 【ニコニコ動画】デュープリズム【CM】30秒 【ニコニコ動画】デュープリズム【CM】15秒
今日はbindの設定を変更して、同じホスト名の名前解決に違うIPアドレスを返すようにした
DynamicDNSを使って外出中もiPhoneから家のIMAPサーバにアクセスするようにしていたが、なぜか家に帰って家のLANのプライベートIPに切り替わるとIMAP接続が失敗するようになっていた。IMAPサーバにふっているIPアドレスを指定すればアクセスは成功する。いちいちIMAPサーバ設定変更するのが面倒なので、同じホスト名で外からはグローバルアドレス、中からはプライベートアドレスを返すように、家のbindの設定を変更した。
/etc/named.conf
|
|
/var/named/saba.dyndns.org.zone
|
|
これでsvcadm restart svc:/network/dns/server:defaultで有効になる。
たぶんあまり正しいやり方ではないんだろうけど・・・。
Platina Jazz Anime Standards vol.2 Hajimete No Chuu (My First Kiss)
かっこいいな!
MPEG2 PS内の字幕をmencoderで焼き付ける方法
$ mencoder disk.mpg -oac lavc -ovc lavc -of mpeg -mpegopts ¥ format=dvd:tsaf -vf scale=720:480,harddup -srate 48000 ¥ -af lavcresample=48000 -aid 128 -sid 3 -forcedsubsonly ¥ -spuaa 4 -lavcopts vcodec=mpeg2video:vrc_buf_size=1835:vrc_maxrate=3072:vbitrate=2048:keyint=15:trell:mbd=2:precmp=2:subcmp=2:cmp=2:dia=-10:predia=-10:cbp:mv0:vqmin=1:lmin=1:dc=10:vstrict=0:acodec=ac3:abitrate=384:aspect=4/3 -ofps 30000/1001 ¥ -o “disk2.mpg” あとはGOP単位で切ればいい。ただsidがどれかを見つけるのが超めんどくさい。
Japan World Cup 2
スキージャンプ・ペアのノリですね。これ本当にJRA公認なの?
マイクラどうでしょう
【ニコニコ動画】 編集が上手くて面白いね!
そして10/26、札幌で強烈な初雪を経験した
俺の今年初雪は強烈な経験になりました。 ここにビデオが表示されます。Firefox3.5以降で対応
iPhoneアプリを常駐させてみる
どうやら前のバージョンよりも負荷は減っているようだ [2010/10/20追記]SkypeのiPhoneアプリですよ。全く酔っぱらって書くとろくなことがない
wordpressアプリが復活したので記念真紀子
だけど気分が全くさえない。10年前から。
ということで作っておいたもつじゃがを自家製ラー油で軽く炒めてみたら旨くてたまらんorz
畜生っ!あまりに旨くてごはんおかわりできる!
先日から如何にモツを旨く煮込み料理にできるかということで試行錯誤していたもののやっぱり甘辛で焼くのがサイコーということでファイナルアンサーになりそう
なんかすごい挫折感がorz
で充電とかどうなのよ?とか思ったので調べてみた
- NAVITIME: 電気自動車 充電スタンド
- パーク24駐車場検索: 東京都 神奈川県 千葉県(なし) 茨城県(なし)
- 電気自動車充電スタンドマップ: 東京都 神奈川県 千葉県(なし) 茨城県(なし)
- 三菱自動車販売店検索: 充電ポイント
- ガソリン価格比較gogo.es EVナビ: EV充電スタンド検索 そろそろEVで生きていけそうな気がしてきた
ワンコインおためしi MIEVとな
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/i-miev/special/one_coin/index.html でも最寄りの営業所はこの3連休休みときたもんだorz
今日は自宅のファイルサーバをラックマウント型に搭載し直した
これを使った。マザーボードやOSは以前のままでOpenSolarisで。zfsが堅牢で堅牢で幸せです。Fedora+XFSのころの苦労が嘘のようだ・・・。うまく言いづらいけどLinuxは細かいところで安定性がないなと最近思う。ということを昔某勉強会の懇親会で話したら「ウチはCentOSで5年くらいノントラブルですよ」という話も頂いていたり。やっぱり自分で経験していないとなかなか切り替えられないなあ現状に満足していると特に。 でもリムーバブルシャーシのファンがうるさくてかなわん。静音化したいなあ。こういうのでopensolarisでzfsなら即買いするんだが。Nexentaあたりが出してくれないもんだろうか。
SuperChassis 847E16 RJBOD1
http://www.supermicro.com/products/chassis/4U/847/SC847E16-RJBOD1.cfm いい意味で頭おかしい。4Uで最大90TBってww さすがにマザーボードとか入れる余裕はないのか
.procmailrcを酔っぱらった勢いで書き換えミスって、メール来ないなー来ないなーと思っていたら死ぬほど1ファイルに上書きされまくっていたでござるの巻
この1週間ほどのメールがロストしていたことに今日気づいた。・・・まあいっか
それにしてもscreenコマンドが便利過ぎる
いままではnohup command > log 2>&1 &とかしてたけど、screenコマンドを思い切って使い始めてからあっというまに手放せなくなった。出かける時には[Ctrl]+[a],[d]でデタッチしておいて、帰ってきたらscreen -rで元の画面を呼び出せる。超便利。 @IT: ターミナルを切り替えて使えるscreenコマンドとは
flybackは過去のバックアップを消すのがめちゃくちゃ時間がかかる
きっかけはバックアップ先のzfsボリュームがフルになったので、昔のものを減らそうかなと、rm -rf ./2009とかしたら3日経っても終わらないorz。別にそんなに大層なほどやってないんだけどなファイル数30,000弱、ディレクトリ数3,000弱のホームディレクトリなんだが。2009年8月〜2009年12月の毎日2時間に1回なんで、12305(30000 or 3000)で5,400万ファイル(ほとんどがハードリンク)、540万ディレクトリか。rmのパフォーマンスが悪いだけなんだろうか?
明日健康診断だというのに酒を飲んでしまう俺
だって飲まなきゃ気も紛れないからに決まってるじゃん
SPICE使用2日目
Flashで動画を再生すると動画の上下がバコバコ入れ替わる。何が起きてるんだ・・・??
ンヌッメガーチゥガ族にありがちなこと
http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51546224.html すげえ言語が生まれる瞬間を見た
We No Speak Americano ft. Cleary & Harding
鴨しゃぶ食べ放題行きたい
今日はiPhoneを車内で繋ぐためのケーブルのピンジャックをL字のものに変えた
webのページの中に自分用のメモをつけたい
久しぶりに腹が減って胸焼けがする状態で帰宅したが餃子を焼酎で流し込んでいたら腹が膨れてきたのでよしとするか
そういえば幕張のカルフールがイオンになっていた
なんでMacOSXは再インストールしただけで30GBもディスクが空くのか
皆目わからん
休めとか言っている奴は無為に時間を過ごしてバカになれと言っている
その方が使う方は使いやすいからね
Lagoa Multiphysics 1.0 Teaser
KISSの原則はGUIをもつアプリケーションには必ずしも当てはまらないと思います
感覚的な話。説明できないことないけど説明するのめんどくさい。作ればわかる
メモ
いろいろ考えた結果、当面現状のままで様子見とすることにした
具体的にはSPICE viewer for Macが出るまで
昨日は自宅の鯖をVMware ESXiベースにしようかな検証してみようかなと思ってインストール試みるもNIC認識しないorz
ナイスなWebサイトを発見したのでこれでいろいろやってみる。 http://www.vm-help.com/index.html
【ニコニコ動画】ねこあんま 子猫がネコをコネコネもみもみ按摩師
今日は久しぶりにジャンボとんかつを食べたらお腹いっぱいで苦しい
すっかりおっさんであることを忘れていたorz
あとで読む
dj newtown flying between stars(seikan hiko)
tofubeats!!ヽ(`Д´)ノ 【ニコニコ動画】dj newtown - flying between stars(seikan hiko)
半徹した翌日に終電と戦うのは辛い
しかし会社行く。8:30にな。
ヨイトマケの唄
なんかの拍子で歌詞を初めて知った。なんか美談のように書かれてるけど立派になった(かのようにみえる)エンジニアの息子がその後どうなったかは書かれていないんだよね・・・。 ・・・たかが3、40年程度で状況が簡単に変わるものかよ、と申し上げたい
RSSを整理した
電源の入らないスイッチをヨドバシに持っていこう。
Takkyu Ishino
DJ TASAKA
tofubeats
来た
ローソンチケットで買えたのでWIRE行くことにした
TONKATSU KUITAIZE
今日は修理から戻ってきたスイッチに電源を入れてみたら報告書通りはいらなかった
BBC Microとか初めて知った
Mercedes Benz Mixed Tape
http://www.mercedes-benz.tv/ ヨーロッパの車の会社ってこういうことよくやってる
そういえばもうすぐWIREなので行きたいけどまた今年もいけなさそう
【宇宙ヤバイ】 俺の宇宙フォルダが火を噴く
【ニコニコ動画】【宇宙ヤバイ】 俺の宇宙フォルダが火を噴く じわじわ気持ちよくなる系。遅効性なので体にやさしい。
エレクトロニカ初心者がこれだ!!ってものを詰めてみた
skypeアカウントは半年ログインしないと消える
お店の集客指標として人口当りの売場面積というのがあるらしい。ECサイトなら人口当りの処理性能とかやってみると面白いと思うが誰かやらないかなあ
消滅—空の帝国「パンナム」の興亡を読んだ
面白くて一気に読み切った。俺もパンナム乗ってみたかったなあ。ザッツアメリカな感じ。やっぱりアメリカってゲリラのような抵抗勢力に弱いなあ、と。
とりあえず公開鍵認証しか通さないようにして様子を見てみる
やはりIPアドレス制限しない利便性はよいから。
実験の環境だからいいやとrootのパスワードを超簡単にして外部と接続してたら24時間たたないうちにクラックされて怪しげなプログラムをしこたま動かされていたでござるの巻
簡単にクラックできないようなパスワードとFilterは必須ですね・・・世知辛い世の中だと嘆くのもさすがにアナクロが過ぎるか・・・
Perfume NIGHT FLIGHT
YMO全盛期を知らない人ですよ。Nighit Flightと言えばジェットストリームで夢馳せたこともあったなあ・・・もう昔の話。
BUMP OF CHICKEN ドッキング
からあげカーニバルとな
からあげカーニバル2010 すげえ行きたい!そしてなぜかhttps
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
今日はfirefoxでダウンロード中のファイル名を変更してもダウンロードは正常に終了するような気がした
考えてみればopenしたファイルハンドルにwriteしているわけで、ファイルハンドルはファイルパスに依存している訳ではない(たぶん)。だからとあるファイル名を変更してもopenしているファイルハンドルとinodeの一意性は継続的に維持される。たぶん、そういう理屈なんだろうか。いまいち自信がない。確認するほどの時間もない。
United Nations University: OurWorld 2.0
面白いことやってるな http://ourworld.unu.edu/jp/ YouTube Channel Vimeo UNUChannel(アカウント持っていればHDムービーのダウンロードが可能)
Internet RadioBOXがいい感じ
shoutcast聞けてsmoothjazz.comとDI(まあこれはどのアプリでも普通に聞ける)がちゃんと入ってバックグラウンドで動くということで。画面も奇麗だしスリープ機能もあるしこれで¥100はお得だな。今までのtunerやshoutcast.appはなんだったんだという感じだ。 Internet RadioBOX(iTunes Store)
Towa Tei Happy feat. Bahamadia
CoLD SToRAGEがSoundCloudやってた
今日はiPhone4にバンパーをつけてみたがいまいち旨くない
オレンジだから駄目だったのだろうか。写真で見たときはいい感じに見えたんだが。緑だったらいいんだろうか?
今日はひげそりの充電池を交換した
10年くらい使っているひげ剃りの充電池がまともに充電しなくなったので、もしやと思って開けてみたら普通の単三リチウム電池であったのでエネループに交換。また動くようになって嬉しい。エネループなのでブランニューでエコな感じもする。充電のところが気になるので今日1日ほど様子をみてみるか。
今日はお休みにしようかな・・・
起きたの昼前だし、なんか体力気力の低下が半端ない。風邪ではないんだけど。
お前マイクロコズムいう前にまずスカベンジャー4でありFM TOWNSフラクタルデモでありAmigaのShadow of the Beastだろ
スカベンジャー4 FM-TOWNS Fractal Demo AMIGA - Shadow of the Beast DAPSってのもあったよね。当時見たときは震えた。 【ニコニコ動画】「アヤ」リメイク版のDAPSリプレイ前編 まあどれもこれも逆噴射で大気圏突破なシロモノなんだけど。あのときには俺にも未来が見えたんだ。多分今でも。
Ironman 2 VFX Montage
これはかっこいい! http://www.gizmodo.jp/2010/07/pc_49.html
全力案内!ナビ
へー
Portal 2
GLaDOSが殺る気満々な件について
犬が死んだらしい
日本オラクルの社員犬ウェン ディ逝去 忠に殉じて彼女(彼?)は満足だったのか?彼女(彼?)に忠を求めたのは適切だったのか?もう一度考えてほしい。 (参考)犬の十戒
そして昨日はiPhone4を悪ティベーションした
思ったこと。 * 速い!3Gから移行したから!
- Retinaディスプレイはまあそんなに
- 速い! 以上。
シューティングゲームの歴史 【ニコ語字幕付き】
シューティング☆ラブ
口にできないこと What You Can't Say
世良公則 - 燃えろいい女
あらゆる面でウザいwww
今日は
- 家の近くでCR-Zを見た。結構小さい。軽よりちょっと大きいくらいか。いい感じだけど軽の方が税金が圧倒的に安いので悩む
- ドリームジャンボあたらなかった
- 風邪が治らない
- 蒸し暑い
- 今日も仕事
BBC World Cup 2010 Spot
ATND見てるとキャンドルナイトが単なるイベントねたになっている件について
情緒もクソもあったもんじゃねえ
岡林信康 それで自由になったのかい
いくらブタ箱の臭いマズイ飯がうまくなったところで うまくなったところで それで自由になったのかい それで自由になったのかよ そりゃよかったね 給料が上がったのかい 組合のおかげだね 上がった給料で一体何を買う テレビでいつも云ってる車を買うのかい それで自由になったのかい それで自由になれたのかよ ブタ箱の中の自由さ 俺達が欲しいのはブタ箱の中でのより良い生活なんかじゃないのさ 新しい世界さ 新しい世界さ シミだらけの汚ねぇカベをきれいに塗り替えて モナリザの微笑を飾ったところで それで自由になったのかい それで自由になったのかよ そりゃよかったね 給料が上がったのかい 組合のおかげだね やっとあんたの息子も大学にやれるね どんどん出世してもらわなくちゃナ それで自由になったのかい それで自由になれたのかよ ブタ箱の中の自由さ 俺達が欲しいのはブタ箱の中でのより良い生活なんかじゃないのさ 新しい世界さ 新しい世界さ ジュータンでも敷くかい ソファも入れるかい 冷たい鉄格子にカーテンでもかけりゃ こぎれいになったね ブタ箱じゃないみたい それで自由になったのかい それで自由になったのかよ 今にきっとあんたは言い出すだろう 住めば都さ ブタ箱も悪かない じっと黙ってりゃ そのうち出してくれるさ それで自由になったのかい それで自由になれたのかよ ブタ箱の中の自由さ 俺達が欲しいのはブタ箱の中でのより良い生活なんかじゃないのさ 新しい世界さ 新しい世界さ
今日は風邪で調子が悪いから薬を飲んではやく寝よう
今日はVirtualBox上のFedoraでトラックパッド指二本でやるスクロールが横スクロールにも対応していることを知り驚いた
これが以外と便利なんだよね
今日は帰りの満員電車の中で窮屈そうにiPadでPDFを読んでいる人を見た
せめてBARTだったらよかったのにね
とりあえず爆弾ハンバーグ食べて友人としゃべったら少し元気出た
会社に行こう
昨日は出張から戻り足腰たたなくなるほど疲れた
数年ぶりに西の方へ出張した。昔は自分が若かったこともありいろいろ無知であったことを思い知る。とともに数年前に一緒に仕事をした先輩方の年輪を見て少しショックを受けた。若いばかりが能ではないが熟れてゆく先輩方を俺も追いかけているのかと考え、俺もいずれそこに行くのであろうと思うと感慨も深いが少し落ち込む。 俺はSIerであるのでお客様と面会しご要望を伺うことが仕事だ。数社のお客様と面会したが、よい話ができるときもあるしできないときもある。基本的に人間の気持ちを汲むことが上手い方ではないので、会話がうまくいかないときはかなりのストレスが発生する(表情や仕草には出さないように努力している)。昔俺の上司は俺を評してロボットのような男だと言い、当時はそうとうに腹が立った。今でもそいつには言葉では言いようのない悪い感情があるが、その言葉自体はどうも自分のある側面を的確に表現しているように思え、事あるごとに言っている。夜は現地の仲間が歓待して頂けるとのことで地元のおでんを食べながら今と将来の話をする。気持ちが楽になったことでずいぶんと深酒してしまったため何を言ったのか細かく覚えていないが、確か夢だけで人は食えぬ、珍妙なものに惑わされてはならないが新しいものにどん欲に取り組むことが重要だ、といった話をしたと思う。現地の仲間曰く、東京の人はこっちに来ると愚痴が多いといい、呵々大笑した。 自宅に戻ったら緊張から解放されたせいか久しぶりにへたれこんだ。ぎっくり腰でたてなくなることもあるが、気力が果てて座り込むのも前職以来だ。ベランダに出てタバコを吸いながらぼおっと座っていたらそのまま少し眠ってしまい、気づいたら1時間ほどたっていた。少し持ち直したので玉子と醤油を飲んで寝た。 今日も残務をやらねばならぬ。
今日はここのDNSエントリがおかしくなっていたのを直した
いままでDNS情報をVALUEDOMAIN側で持っていたのが消えたので見えなくなってたみたい。DNS情報をさくら側を指すようにしたら直った。DNSはどこがどういう風に繋がってるかよくわかんね。
今日は少しうれしいことがあった
しみじみと嬉しさを噛み締めている
今日はちょっと雰囲気を変えたくてCBC Jazzとか聞いてる
http://www.cbc.ca/radio2 まあiTunesで聞いてるけど。ついでにどうやってYellowknifeに行くかまで調べた。ああ行ってみたいYellowknife。
体が疲れると考え方も後ろ向きになり、愚痴が出るようになる
うむ。指示を仰ぐべきだな。
今日は同僚が持ってたiPadにさわらせてもらった
フリックしてみた。iPadだった。
今日はFedora 13のlameでエンコードしたら謎の無音ができて困ったので結局iTunes LAMEにした
Fedora 12でも同現象だった。前はできたような気もするけど気のせいかもしれない。最近iTunes Music Storeで買ったものが結構あることに気がつきAndroidに行くと全部使えないよなあとヘコんだ。iTuneで取り込むと曲名にアクサンテギュが反映されない。アーティスト名には入ってるのでGracenote側で落としているのだろうか。ちゃんとi18n(l10n?)してほしいなあ・・・。
あとで読む
ised@glocom: 設計研第2回 [5/31 0:30追記] 読んだ。
ああ寺山修司が読みたい
それだけ。
今日は自鯖環境を復活させた
Sun公式リポジトリだけでなんとかするようにした。安定性重視。入れたのはpostfix, dovecot, samba, dhcpd, bind, fetchmail, procmail, virtualbox。rootディスクのバックアップもちゃんと取るようにした。 一つ勉強になったのは、zfs upgradeしたボリュームをインポートできなくなること。むやみにupgradeするのも考えものだな。
Four80East Noodle Soup
これ聞けばラーメンも美味しくなる・・・かもしれん。
メジャー以外のLinuxディストリビューションって一発芸でどうか!?みたいなところがある。ような。
今日は久しぶりに京急に乗ったら駅での乗り降りがエクストリームなことになっていてワロタ
気分はインド
今日はMirror's Edgeのプレイ動画を見た
【ニコニコ動画】英国淑女的に Mirror’s Edge #01 一気に見てしまった。フェイスかっこいい。建物の内装外装のセンスが秀逸。音楽最高。アクションかっこいい。文句なしですね。
そして今日は大好きなPortalがMacで遊べると聞いてインストールしたものの画面が激しくフラッシュして動かないと来たもんだorz
まずSteamを普通にインストールし、起動しようとすると以下のようなエラーが出て起動できない。 どうやらSteamは大文字小文字を判別するファイルシステムでは動作できないようだ。ファビョっていても仕方がないのでなにか解決法はないものかと探したら、どうやらナイスな回避方法を考えてくれた方がいるようなので、それに従ってインストール、起動、Portalのダウンロードまでは成功した。 しかし起動すると画面が激しくフラッシュして全くメニュー画面が出ない。どうしたものかと調べてると、どうやらSteam for MacOSXではGMA950をサポートしていないとのこと。あー残念だー。Portal遊びたいなぁ・・・。 [5/16 23:02追記]リンクが間違っていたのを修正
あとで読む
本気でOpenOffice使うと重くてかなわん
お金出してiWork買うべきか・・・
Mirror's Edgeのサントラが俺好みな件
ピタゴラ地獄
今日はMacとFedoraを再インストールした
再インストールするだけで10GBもHDD容量が減るのが納得行かない・・・。 そういえば最近使いやすいって長期的には問題があるような気がしてきた。改善する意欲をなくすので。Fedoraでこれそれできないって時に近くにMacがあって、Macでちょっとソフトをインストールするとできてしまうと、何か作ろうって気もなくなる。ただ昔それやったら結局作る時間も無かった、ということになったんだが。GWのノリに慣れてくるとずっとそれが続くような感覚で物事を考えてしまうからダメだな・・・。
24時間後の被験者レポート
なんか、依存してきた気がする。6〜12時間くらいすると味が恋しくなってくる。誰かに評価してほしいとか思い始めている。心なしかヤバい。 TKG2回、袋ラーメン1回。いずれも大さじ山盛り2杯をかけて食べる。穀物系との相性が非常に良いようだ。ポイントは山椒とニンニクの旨味だろうか。最初は辛いと思っていたが、まざらでもないと思い始めた。逆にフライドオニオンは少しこげ過ぎで、炒める順序を考慮した方が良さそうだ。もう2回目を作ろうかとか思い始めている。ヤバい。 今日は夜に酒を飲もうか。マッシュポテトにかけると旨そうだ。じゃがいもを買いにいきそうになっている。ヤバい。
今日はぎっくり腰になった
痛くてあるけない。せっかくのGWなのに・・・参ったorz
今日は気になる桃ラーっぽいものを自作してみた
どうやら世間では桃屋の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」なるものが人気を博しているらしい。俺も気になり地元のスーパーに行くたびに桃屋コーナーをチェックするも全く置いていない。でもどうしても食べたい。あのデブ好みの味とやらを一度舌にしてブヒブヒ言ってみたいものだ、と。 で、レシピがあるようなので、それを横目に作ってみた。 ### 買ったもの
- セブンアンドアイ純正ごま油200g ¥278
- ハウス食品 香り七味 16g ¥398
- S&B ラー油 1瓶 ¥128
- 味の素(家にあったので買ってない)
- ユウキ 豆板醤 130G ¥298
- たまねぎ 1玉 ¥59
- にんにく 2個 ¥199
俺作成方法
- タマネギとニンニクをみじん切りにする。ここが一番時間がかかる。最近本当にフードプロセッサが欲しい
- フライパンに油を多めに引いて、みじん切りにしたタマネギとニンニクを入れる。割り箸で時々混ぜる感じで。水が飛んで真っ黒になる前位で火を止める。
- もう一個鍋(袋ラーメンのお湯わかすようなやつ)を用意して、ごま油を1瓶全部入れる。弱めに火を入れる。
- ごま油に香り七味全部と、ラー油1瓶全部、豆板醤大さじ山盛り2杯、味の素大さじ山盛り2杯入れてぐるぐる混ぜる。
- 炒めたタマネギとニンニクを、油の方に入れて、箸でぐるぐる混ぜて、出来上がり。さまして適当な瓶に移す。
で、どうなったか。
こうなった。
どうやらタマゴご飯にかけて食べるとヤバいらしいのでやってみた。
ご飯炊いて
タマゴご飯にして
かける。そして食う。
で、実際食ってどうだったか?
辛かった。辛そうで辛くない少し辛い、じゃなく辛かった。汗が出るのでアトピー気味の肌にはいいのかもしれない。ニンニクの旨味があるのでまあ捨てたくなるほどの味じゃない。本家を食わずに作っているので実際どこまでエミュレーションできているかは謎だ。¥1,500円くらいかかっているのでコストパフォーマンスがよい訳でもない。素直に通販で買った方がいいのかもしれないな・・・。
ということでさくらに移動したので投稿テスト
フローという考え方があるのか
はてな匿名ダイアリー: Twitterは良すぎるのかしら? Is Twitter TOO good? これは味わい深い。いや記事そのものよりはフローという、いままでぼんやりと思っていたことにロゴスが存在していたことが。
EVコンバートというものがあるのか
EVのエミーリエ これはDIYっぽくて好感が持てるな
今日は東急の武蔵小杉から湘南新宿ラインへの乗り換えを試みびっくりした
あまりの無理矢理感の炸裂っぷりに
ぬこ可愛いよぬこ・・・
http://dj-kaz.com/blog/2010/02/post-460.html どうでもいいけどFree animal sex.とか延々とスパムコメント投げ続ける業者の方は勘弁して頂きたいところですね・・・華麗にスパム行きですが・・・
YouTubeの再生リスト機能を試してみる
今日はこれで行ってみる! [追記]気に入ったら是非アーティストに還元をお願いいたします。 2. BOOM BOOM SATELLITES - FOG BOUNDS 4. Ridge Racer V OST - Euphoria 6. Ridge Racer V OST - Night Ride 8. Ridge Racer V OST - Paris 10. Ridge Racer V OST - Main Menu 12. Ridge Racer V OST - Tsui Tsui 14. Ridge Racer V OST - Power Slider 16. Ridge Racer V OST - Ridge City FM 18. Ridge Racer V OST - Gammon 20. Ryuichi Sakamoto - Coro 22. PIANO COLLECTIONS/FINAL FANTASY X - 旅行公司 24. HASYMO - Rescue 26. TECHNOBOYS - LOST SECOND 28. Kraftwerk - Tour De France
Tevin Campbell Can We Talk?
歌ってる人すごく若いなあ。 いちおうiTunesのリンクも貼っとくか http://itunes.apple.com/jp/album/can-we-talk/id106301626?i=106301100
今日は某社のオンライントレーニングを途中まで受講した
長い。テストが厳しい。テストが無制限リトライ可能なのが唯一の救いだ。
SafariでGoogle Map使うとズームが妙にぬるっとしてる
今日もネットが遅い
YouTubeがまともに見れない。週末はいつも。これはプロバイダの問題。
”iPodは何を変えたのか?”を読んだ
寒くて調子が悪い。熱っぽい。鼻水が止まらずだるい。 本は前半は興味深い。日本の会社ではこういうのは無理だろうなあ・・・。後半はよく言われているApple褒め過ぎ感あり、ダルい。 最近の日本は理想と現実の乖離が強過ぎると思う。
Flash Portal
http://www.widgetbox.com/widget/portal とりあえずChamber 28まで進んだ
wipeoutといえばonyx
異論は認める
今日はASnumber入れたらこのサイトがあの糞会社の中にあったことを知って絶望した
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/2072 ASから大雑把なロケーションを把握するのはいい考えだな。それはそうと本当にはらわたが煮えくり返る。まじめに引っ越そう。ここを。
今日は先輩と軽く飲んでMIBの話をした
実際なってみたけどおっさんもなかなか悪くないぜっていう趣旨で
iPhoneの新型はこなかったな・・・
会社行くか
今日はもう2時まで待てないので寝る
_∧∧__ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |( ゚д゚)| < 寝る! |\⌒~\ \____________ \ |⌒⌒| 明日の朝にお楽しみはお預け
オープンソースソフトウェアの開発を推進するために、「おう、客が金出すらしいから企画書けや」と少し勉強してぼんやりと夢を持っている若者に書かせた企画書に難癖つけまくったり変人扱いしたり上司とつるんで要件てんこ盛りにしたり無茶苦茶な売上目標設定しまくって精神的にガンガン追い込んでげんなりさせて会社でのプロジェクト推進を断念させるライフハック
我ながら最悪の発想だorz
やばい思わず小一時間遊んでしまった
ひまなときに遊ぶかもしれないから貼っとく
SNVP325 S2/128GBが気になる
SSDNow V+ シリーズドライブ 80GBじゃ足りない・・・。Intelが128GBで同等価格だったら買うのになあ。
tapurとか興味ある
しかし坂本冬美といえばHISは外せないわけだが
まったく坂本冬美はハンパないな・・・orz
坂本冬美 また君に恋してる
坂本冬美ハンパねえな!まさに炎の歌。リアルタイムにも関わらずNHKの編集も神がかっている・・・ [追記]どうもiTunesで売れてるようですね。
対戦者募集!
俺のカードはAkihito Okawaの"Ultrasonic"(特に2:58からのピアノソロな)!張り合えるやつはかかってきやがれ!
Joomla Templates Club
PayPalが国内の個人間送金を一時停止
Internet Watch: PayPalが国内の個人間送金を一時停止、「資金決済法」施行に伴い IT Media: 資金決済法の施行で目覚めるネット上の才能 PayPalからのメールで知った。個人事業主にとってはより自由度が高くなるのかもしれないなあ。
ふむ
久しぶりに自鯖をpkg image updateしようとしたらpythonがエラー出して落ちる件
入れ直したくない・・・
エイプリルフールだるい
なんかこう、どいつもこいつもスキン変えてるだけじゃね?だからあれだ。これからの企業のホームページはボタン一発でスキンかわるようなのにすればいいんだ。もしくは代表取締役社長近辺がプルプルするようなネタでインスパイヤザネクストしてみるとか
Solaris 10 no longer free as in beer, now a 90 day trial
ArsTechnica: Solaris 10 no longer free as in beer, now a 90-day trial 早速換骨奪胎が始まったか・・・Solaris Fanとしては誠に遺憾
庭は相変わらず終わってるなp
いまさらNetWalker作り直してどうすんだよ頭おかしいなこいつら(悪い意味で)。しかもスマートフォンはWindowsMobileかよ7が出ようとしている時にいまさら6とか本当に(人的コストがかかる割に誰も幸せになれないという意味で)地球環境によくないわ。まあWimaxでも散々散財してるだろうからさっさとアレしたほうが日本のためだな
楽しい4月1日をお過ごしいただくために、 以下の準備が整っていることをお確かめください。
こいつらどうかしてる(もちろん褒め言葉です)。R-TYPEするとあまりの救いのなさに絶望するのに。
どうやらgmailでも過去のメールは消えるらしい
Desktop Whatever’s blog: Gmail INBOX retention period limited! Gmailユーザ涙目。やっぱりGoogleは信用ならん。うちの自鯖に残っているメールの中で最古のものは1998年4月のものだった。当然今でも読める。自鯖最強伝説。
HTC Desireが気になる
まんまNexus Oneなのでよい。最近Androidがアレな感じがするのでiPhoneの次のやつ待ちにしたい気もするなあ。とはいえこれで禿がiPhoneもNexusOneも手に入れたので茸、庭涙目。庭には同情の余地もないので健全な日本経済のためにもさっさとアレしたほうがいいな。
今日は自鯖のバックアップをCrashPlanで取り始めたら初回バックアップ完了まで8ヶ月とか出て吹いた
病み上がりで調子悪い。 CrashPlan AmazonS3高くて話にならねーよとか思ってたら、米国ではいろいろあるんですね。大体月$5で上限無制限ってのが相場って感じか?どいつもこいつもWindowsとMacだけに対応のなかOpenSolarisにも対応するイイところということでCrashPlanをチョイスしてみた。が、いざバックアップを始めて見ると300kbps程度しか出ず900GBのバックアップ完了まで8ヶ月とか出るので絶望して旧自鯖の750GBx4をZFSで組んでrsyncして心の平穏をえる。"ZFS loves cheap disks."(PDF注意) そもそもAmazonですら1Mbps程度しか出ないしプレミアムサービスであってもそんなに幸せにはなれないかもしれない。Googleなら帯域は何とかなるかもしれないけどバカっ高だし。日本国内にCrashPlan Centralの代理店作るだけでもだいぶ幸せになるんだけど誰かやらないかなあ月980円容量無制限程度で。俺バイトしてもいいかも。こういうの作ってもいい。 [21:08追記] 国内ではkeepitというサービスがほぼ同等だがやっぱりWindowsとMacしか対応していない。Linuxは近日リリース予定。ぜひOpenSolarisにも対応してほしいものだ。というか余計なお世話かもしれないがTivoliなんか使っていて採算が取れるんだろうか・・・? [25:06追記]そういえばこんなもの読んでてふと思った。ネットワーク流量の不均衡が問題の源泉なのであれば、こんなところとかけしかけて現地法人にこういうやつのバックアップサーバ置いて、自動バックアップさせるようなことすればあっという間に問題解消できるんじゃないか?とか。毎週日曜の21時頃からかの国に大量のトラフィックが発生して、よくよく解析するとみんなおんなじで何だよこれ・・・みたいな妄想をしてみた。
雌伏と至福
あえてノーコメwww
AbiCloudかっこいい
もっぱらGUIが
あー
もし追記ができないファイルシステムがあったとしても、仮想ディスクには追記処理がない?から問題ない。とか妄想した。スパースに対応できればシンプロビジョニングできたも同然だし
クアッドコアのCPUが欲しい。5,000円くらいで。
そうすればVirtualBoxの時計も遅れないに違いない気がする。
今日はDNSの逆引きゾーンファイル書くときはIPアドレスも逆順で書かなければならないことを知った
クラスBのプライベートアドレスとか使ってると困るというか今さら気づいた。hogehoge.fugafugaが172.16.0.1となるときは 1.0 IN PTR hogehoge.fugafuga. としないといけない。あー。
ツリー型タブ入れたら常時タブを10個ほど開いて使うようになった訳だが
あー
前こんなこと考えてたら既にRightscaleがやってたね。もー。
カレーデータベース
カレーデータベース なにこの俺得DB。
virtualboxで時計が遅れる
いやguestaddition入れれば解決するのはわかってるんだけど。だるいわ。特にVBoxHeadlessで上げてたりすると。
あー
「コみケッとスペシャル5 in 水戸」開幕前夜と開幕当日の朝の様子をレポート 水戸芸術館をあんなふうに使わないでくれ・・・。よく行ってたけど雰囲気が台無しだよ。
rssフィードに時折無意味に入っている半角スペースがそこはかとなく気になる
こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。 この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。 どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
すげえ空が濁っている
黄砂と花粉がめちゃくちゃ飛散か。今日は出歩かないようにしよう、と。どうせ仕事だし。
CR Z
かっこいい! CM:進化編 CM:浮遊編 有志のMIX
今日はWordpressをアップグレードした
2.9.2にバージョンアップ。ついでにWPtouchプラグインも入れた。iPhoneで見るといい感じですよ。
それにしても酒のつまみが切れてるのでガラスープの素をなめて酒飲んでる
口淋しさが我慢できねー
hulu日本語版は2023年頃リリースされることに昼飯1回かける
radiko.jp
shoutcastに遅れること10年か。ますます米国との時間差が拡がっていることを実感する。
気持ちいいくらいの晒し上げってやつだな
BBC: Japan opens 98th national airport in Ibarak 英国人にも嘲笑されてとても誇らしいです
Googleが Chrome OSのセキュリティを解説、がGoogleが Chrome OSのセキュリティを解脱、に見える不思議
どうみても酔ってます本当にありがとうございました
絶望した!Core i3はvt dに対応していないことを知り絶望した!
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20090713_301917.html vt-dってチップセットの機能とばっかり思ってたよ・・・。対応するCPUと組み合わせないと有効にならないなんて・・・orz
昨日は友人と餃子大会をした
おお!
Hackathonに参加したい
コード!コード!コード!
みんな大好きなカレー
今回空港カレーめぐりをしていて、ふと気づいた。 なぜかお店の人がみんな優しいのだ。 空港に、ただカレーを食べに来ているだけのボクのような者さえも、すてきな笑顔で迎えてくれる。 それだけでボクは、まるでどこかに旅をしているような気分にひたれる。 これは街のカレー店では味わえない、空港ならではのホスピタリティーだろう。 それがボクを旅人にさせる。 そう、人はみな旅人なのだ。 旅立ち、ふと立ち止まり、カレーを食べる。 そしてまた歩き出す。 人生とはその繰り返しだ。
http://portal.nifty.com/koneta06/03/10/01/ 名言がここに産まれた!俺もカレースキーとして座右の銘にする系だ!すぐに忘れちゃうけどまた思い出すときも来るよ!カレーとはすなわち旅であり、人生である。カレーは人生。ピリ辛にしてほのかな甘み。ときどきカツ乗せてもいい。チーズも生卵もまたよし。まさに多様性を許容する有様でありインド。すげえカレーすげえ。俺はカレーリスペクトだわ。
Freeを読んだ
結構出来そうで出来なさそうだなあ、と
パーツのぱ!
Deconstructing Nautilus and rebuilding it better: Design By Izo
すげえかっこいい!アイデアモックらしいけどこうなってほしい! http://www.design-by-izo.com/2010/02/27/deconstructing-nautilus-and-rebuilding-it-better/
surveymonkey
これはいいな。Google Docsのアンケートフォームもいいけど。iPhone対応というところが気にいった! http://www.surveymonkey.com/
情熱で進む人を見ると切なくなる
いつかの自分を見ているようで。神のご加護がありますように。 照れ隠しに画像でも貼っておこう。
今日は初めて打ち合わせの主催をした
仕事だけど仕事じゃないやつ。ちょっと頑張りすぎた。もっと脇を甘くすればよかった。反省。
Nordleadが無限ループな件
やっぱ三条家はハンパねえし
今日はビットレート低くエンコードしていたものをエンコードし直した
アニメのサントラなのにユーロ立てのカード決済しかできずAirMailで届くというシロモノ。中全部フランス語だし。Bande Originaleとか語感で萌える!おかげさまでアクサンテギュと日本語が同一ファイルシステム内で見えますUnicodeありがとう!
休みだというのに会社の資料作ってたらいい加減頭が煮えてきたので焼酎飲んで●<ヴァーして寝る
【ニコニコ動画】頭が●<ヴァー ありえない、何かの間違いではないのか?
torne
これはすごいな。PS3ないけど。
来た
今日は初めてrubyのプログラムを書いた
ちょっとしたやつ。メールのsubjectをmimeエンコードするやつ。
超限戦を読んだ
イマイチエモーショナル過ぎる文体だけど書いてあることはとても明確でわかりやすい。すげえすげえと読み進めると6章でいきなり電波全開にorz。何があったんですか。それ以外が秀逸だけに惜しい!
やっぱり夜の湾岸線をゆったり走るのはまったりする
Smooth Jazzがハマるぜ。工場のハロゲン灯の明かりやマーカーも宝石のように見える。
twitterの中の人はマルチバイトユーザをナメてるとしか思えない件
欧州>北米>南米>(超えられない壁?)>アジア、アフリカ
ようやくだいたいうまくいくようになった
今日は朝から家のネットがとても調子が悪かった。パケットロスが頻発してまともにwebページが表示できない。家でいろいろやろうかと思ったがとてもじゃないがこっちを先になんとかせねば、みたいな。いろいろ調べたが結局ルーターのリセットで回復した。何が問題だったのか結局よくわからない。安いのはダメだ、みたいな話もあるけど安いものしか買えないこともまた事実であって。ワープアは残念ですねそうですね。不満はいろいろあるけど現状のままなんとかするしかない。ルーターのリセット後、無線LANのブリッジの設定がどうたらこうたら、で結局固定IP振っていたのがDHCPに戻っていたみたい。なぜか工場出荷時設定にならないというのも不思議は不思議だがもういいもういいよsyslogの転送もできないけどいいよもう(キレ気味に)。ちくしょう面白くない話ばかりだぜ。
綺麗な霙
別に無線LANはバンドオーバーできないわけではないと思う
昔会社の同僚からできないと聞いていて。なんとなくそのまま飲み込んでいたのだけど。VARP?Reverse ARP?使えばARPテーブルは書き換わるし。そもそもLive Migrationとか何なの?って話だし。やっぱできるよなあ・・・できるよ多分。L2ネットワークが前提だとは思うけど・・・。
雪が降っている
天使の絵の具 ver.2002
【ニコニコ動画】飯島真理 「天使の絵の具」 Ver.2002 こっちの方がサバサバして好き。年を重ねるって重要。俺おっさんだし。
Firefox3.6のペルソナいいんじゃね?
これはステキ機能だわ!
やっぱりケータイのネットワークって超どでかいL2ネットワークなんだろうか?
知りたくないけど気になる。もしそうだとするといろんなことに納得がいくなあ・・・と
和魂洋才はマーケッターの都合のいい言葉で幸せになる人はそんなにいない
特に現場に近い人ほど不幸になる。
日本人は壊すことには神経質だが歪めることにはあまり頓着がない
ふと
やっぱり
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/おめでとうコール・おめでとうメール いいかげんこの程度余裕でさばけるぜって世の中になってほしい。剛の者(社?)はいないのか!?
ガストでモーニング頼んだら新聞が出てきた件
結構おもしろいな
オンラインゲームの作り方にデスクトップOSの未来があるのかもしれない
ネットワークの遅延とリアルタイム性を両立させるという意味で
Nexus one欲しい
かなりいいかも!
アイデアメモ
- ethernet frameが届かないならVPNを張ればいいじゃない
- クラウドサービスにはService IndependentなUnique Identifierが必要
- UIに対応したLocating Serviceが必要
野沢菜松前漬うめえ
昆布・するめ・人参でこんな旨味が出るのか。アメイジング!
evernoteでPDFを見る
しこたま貯めたPDFファイルをiPhoneで見たいのでEvernoteを入れた。月600円のプレミアム登録もしたし!
Googleカレンダーのメンテナンスをした
なぜか繰り返し予定がiPhoneで二重に表示されてしまうので。
オネアミスの翼
シロツグ「・・・ロケットは戦争の道具だ」 マティ「橋だって戦争に使うさ」 シロツグ「・・・」 マティ「これはお前が始めたことなんだぞ?」 シロツグ「俺が?・・・まさか!?」 マティ「じゃあ誰が始めたって言うんだよ?」 シロツグ「・・・」 「おい!」(そいつに話しても無駄だと手を振る) ああこういうのがたまんない。昔は発射シーケンス〜エンディングにがつっと来たけど今はこういうのが大好き。そうだともシロツグ。それはお前が始めたことじゃない。
旅行に行ってきた
旅行に行ってきた!写真をiPhotoでスライドショーにしてみた。これはいいな! ここにビデオが表示されます。Firefox3.5以降で対応 BGMは浜渦正志”Kleine Teestunde”。
年内のjobが終わる
とりあえず大きな山を超える。無意識のうちに気が張っていたのかそれが抜けて眠いことこの上なかったので酒を少し入れたら泥のように眠ってしまった。また今年も明石家サンタ見なかった。でもなんとか乗り切った充実感あり。俺の神様に感謝したい。いつも支えてくれてありがとう。今日から来年に向けての仕込み。それはそれで忙しい。やるぜ!俺はやるぜ!
フレンドリーファイア
撃つな!そいつはテキじゃない!
Ars TechnicaがiPhone対応してた
おお見やすい!
帰省なう
わざわざツイッタするようなものをブログで書く俺。ご先祖様のお住まい(仏壇)が引っ越しされるので、子孫として立ち会うため。仕事が山なので両親のあきれ顔を無視するように仕事しこんな時間。オヤジオフクロ、すまん。明日も法事が終わったらとんぼ帰りだしなあ。 で、家はイーモバ圏外。だけどフレッツは引いているので有線LAN->無線LANブリッジ持ち込み。これまたオヤジがあきれる。どんだけワーカホリックなのかと。ホントすまん。でも夕飯ウマかったよありがとう。
Datacenters and Solar Panels
というか、4.5MWも発電して全体の1%も賄えないのか。日本じゃ投資に値せずって判断されるような感じだな。・・・と思ったけどそうでもないかな。購入コストを償却年数で按分した費用が削減できる電気料金より安ければいいのか。
上位が死んだっぽいので
寝る!
和むじゃん!
http://anond.hatelabo.jp/20091215223346 いいじゃんマリカーやろうぜ!怒ってねえから
なにげに忙しくてゆっくりブログ読む暇がない
Google Readerのスターは溜まる一方 そして気になる本は洋書ばかり。 これはなにかのアレだ
そして今日は会社の先輩のご結婚2次会に出席した
ライブハウスなんてこんなことがないと入らないけどとてもいいものが見れました!同僚曰く、音楽をかじったものなら神様と言っていい人たちの演奏が聴けました。心の栄養になった!ありがとうございました!先輩お幸せにこれからもよろしくお願いいたします!
なんてこった
あえて詳細には語らず。諸行無常。
そして今日はTracを入れてみようとして断念した
てっきりrpmで用意されていると思った俺がバカだったわ。こんなに面倒くさいものだとは思わなかった・・・orz
USB→ATA変換アダプタとかないのかな
Customize.org
http://customize.org/ 目指せオサレデスクトップ!
Sunはムービーは全てYouTubeに統一してほしい
だってiPhoneで見れないから・・・と思ったが人のこと言えないな俺もoggとか貼ってるし・・・。やっぱそのままでいいです。
メモ
『MITアテナプロジェクトのすべて—大規模分散システムに挑んだ先駆者たちの記録』読了
『オープンソースソフトウェアの育て方』読了
今日はyahoo! pipesでRSS配信してないページをRSSで取得できるようにした
よっしゃあ!これでiPhoneで通勤中にもチェックできますよ! Yahoo! Pipesがうまく動かない時、サーバの問題なのか自分の記述の問題なのかイマイチわかりにくい。でもとりあえず最初の一個目ができれば二個目は楽になるんじゃないかと。
ダライアスバーストDXパックがステキ過ぎる件について
http://ebten.jp/ar/p/7015009110902/ ネタの取扱いが秀逸過ぎる!すげえ欲しい!
どうやら稼働中のディスクに叫んではいけないらしい
Brendan Gregg’s blog: Unusual disk latency
Sunのナイスなオサーンがイイ笑顔でデモしてくれます!ちょっとデモにしてもナイス過ぎだろ最高だわおっさん。みんなも動いてるディスクには叫ばないようにね!
つくばチャレンジ09
公式サイト あ〜もっと早く知っていれば見に行ったのに!しょうがないのでライブ中継で我慢。なんというか、気持ちはわかるがustreamでいいじゃんって思った俺はヘタレ。
目指せバーベイタム日本一
なんかクッキー消えたようで前のキャラクターが使えなくなったので作り直し。このお手軽さがたまらん。ちょうハマる。 putvchamp(-1,152012); なんかこれに似てると思った。やりこんだなあコレ。ZOOMは神。今でもサントラiPodの中にあるし。
全日本バーベイタム選手権
putvchamp(-1,116528); さっそく1勝した!せっかく早く帰ってきたのに寝れない!
山本一郎「ネットビジネスの終わり」
読んだ。ためになった。
最近クリップしてた記事
Googleリーダーのスター減らそうと思って転記 ArsTechnica: SPDY: Google wants to speed up the web by ditching HTTP
GoogleリーダーやGoogleカレンダー使っておいて言うのもアレだけど、Google GoとかChromeとかコレとか最近のGoogleはアレだ。
InsideHPC: Open source cloud software at SC09 へー
InsideHPC: NVIDIA’s Bill Dally Unveils Exascale Plans さすがに引くわー
GigaZine: 世界初のデュアルクラッチミッションを搭載したバイク「ホンダ VFR1200F」 GigaZine: まるでバットモービルのようなど迫力のツヤ消しスポーツカー「ロータス・ステルス」 GigaZine: ロータス7を愛するディーラーが生産終了後も権利を引き継いで作り続けている、ケーターハムのスーパーセブン かっこいい。俺には関係ないけど。
R.I.P. John Kanzius
Gizmode Japan:がん療法を発明し、自分を実験台にしてがんと闘った人~Kanzius RF療法のその後(動画) 彼の栄光が天国で讃えられますように
辺見マリ「経験」
おととい友人宅にてダラっとしてたときに着信音の話になって、ふと「ウゴウゴルーガでやってたやめて、って始まる曲探してるんだけど」と聞いたら即答してくれました。本当にありがとう永年の疑問がまた1つ解消した!ていうかお前俺と同じ年だろうなんで即答できるんだよって突っ込みはありましたが。 ・・・とはいうもののネタで着信音にしたいだけなのにアルバム買うのはどうなんだろう・・・?すげえ悩む。
えー
identi.caとかあるじゃん。何言っちゃってんの?って感じ
申し訳ありませんが、セールスはお断りしております
何回かコメントでアトピーセールス関連のコメントを頂いております。申し訳ありませんがお断りさせて頂きます。 個人的にはアトピー性皮膚炎というのはいろいろな方によって原因も違い、私も結局原因はわからずじまいです。苦しみは結局当人にしかわからず、解決法もそれぞれ、解決できないこともあり(私もほぼ完治に近い状況ですがまだ残っています)、その意味で非常にナイーブな話題だと思います。 その中で解決方法は結局個々に探すしかなく、私などがこれがいいとかあれがお勧めとかいうことは難しいと思います。結局のところ、私が書けることは私が何を試し、どのような結果であったかということだけで、それを自分に適用するかは個々人の判断かと思います。その方に意思があれば、これだけネットが発達している中で私のブログに広告のようなものを貼付けなくとも、調べることも、入手することも可能です。また私はある特定の商品を勧めることも、情報サイトの閲覧を勧めることもしません。それは問題を抱えるみなさんが個々にやればよいことです。世の中ではアトピーの患者の方を対象に心ないことをしている方も多いと聞きます。もちろん商品を販売している方の中には元々自分自身が苦しんで、解決した結果を広めようと高潔な精神で励んでおられる方もいらっしゃるでしょう。しかしいくら素晴らしい商品、サービスであったとしても、自分が能動的に選択したか、勧められるままに受動的に使うかではそれの持つ意味は大きく異なってきます。極端な話ですが、世間的には高額なサービス、商品であったとしても自分で納得して喜んでお金を支払う方はいるでしょう。しかしそれを決断するのはあくまで苦しんでいる個々の方であり、私ではありません。私は私自身のために調べ、使い、お金を払います。従いましてセールスのように取れる、ある特定のサイトへの誘導を勧誘するようなコメントはお断りいたします。今回もそうですが、今後もコメントがありましたら予告なく削除させて頂きます。 現在進行形でアトピーに苦しんでいる方には心より同情します。どうか健やかな日々が訪れるようお祈り申し上げます。
鈴木光人が最高である件
1曲のためにCD買うのにためらいはないわ〜
yahoo pipesが重くてアレだ
土浦全国花火競技大会
行ってきた!これは花火師の方の競技大会なのでクライアントやイベントを意識した一般の花火とは違う物が見れる。おすそ分けを見させていただく感じに見て、感動した!やはりレベルがパねぇ。2:30に全てを賭ける花火師サイコー! HTML5のvideoタグを使ってます(OggTheora256k+OggVorbis128k) Firefox3.5以降で見てください。 スターマイン マルゴー「桜 〜時の流れに儚き願いを重ねて〜」 競技大会ならでは。線香花火のような花火の儚さを強調した芸術性の高い作品。あえて赤以外の色を使っていないところがまた趣深い。一般受けが難しいこのような花火が見られるのも土浦の良さか。正直見たときゾクゾク来た!綺麗だねよかったねで終わらず、後に引くところが個人的には好きだ! ここにビデオが表示されます。Firefox3.5以降で対応 スターマイン 野村花火工業「神秘なる世界 〜光の彼方へ〜」 こちらは淡い青色でしっとりと美しくまとまっている。野村花火工業は近年内閣総理大臣賞を連続受賞している実力者。 ここにビデオが表示されます。Firefox3.5以降で対応
FizzBuzz
http://www.aoky.net/articles/jeff_atwood/why_cant_programmers_program.htm 書いてみた #!/usr/bin/perl for($i=1;$i<101;$i++) { $flg=0; if(($i%3) == 0) { print “Fizz”; $flg++; } if(($i%5) == 0) { print “Buzz”; $flg++; } if($flg == 0) { print $i; } } だいたい10分弱。俺は初級へっぽこプログラマと言えそうだ。
ありうる話
http://anond.hatelabo.jp/20090926040206 ありうるというか、現実にこういう理屈が通ってるんだろうな・・・。俺の会社もだんだんこういう方向になってる。憂鬱になる。
ずっとChris Kohlerのターン!!
あーマジ好きだわ
今日はgoogle mapにマイマップを追加した
memo
次弾キターw
http://wiredvision.jp/news/200909/2009091820.html 覚えたぜChris Kohler!www
notspots
Japanese RIAA wants server side music DRM for mobile phones
http://arstechnica.com/media/news/2009/09/japanese-riaa-wants-server-side-music-drm-for-mobile-phones.ars 素晴らしい。このシステムにはぜひЖадностьと名付けてほしい
お酒とおつまみ
会社の人と酒とおつまみの話になった。 やっぱ保存料とか入ってるのはよくないよとか。大五郎とかビッグマンとかよくないよとか。ぜんぜん調べてないけどどうも安いお酒というと大五郎とかビッグマンとか出てきちゃう。学生のころに飲んで結構ひどい目にあった。今はジンロだけどジンロもあんまりよくないんじゃない?みたいな。そうなのかな?東京駅の近くにいろいろ売ってるから見てみるといいよとのこと。えー東京駅ですかー家の近くで買うのがいいですよ、みたいな。アトピーなってたから変なもの食べたり飲んだりしたくないし。困る。おつまみも結構困る。あんまりカロリーないやつがいいし、かといって食べごたえある方がいいし、買うといろいろ入ってるかもしれないので心配だし。かといって自分で作るにしても持ちがいい方がいいし。どっちかというと味の濃いものをちょっとつまむのがいい。今プリングルス食べてるけどこれも保存料使ってないんだな。チーズとか塩豚とかがいいのかな。
OpenSolarisで今何のCPUを使っているのか見る
Linuxだと/proc/cpuinfoで見れるようなやつ
|
|
今日はopenSolarisにffmpegを入れようとするも失敗した
あーこんなことならVT対応のCPUにしておけばよかった。とにかく負荷のかかる処理は鯖側にオフロードしたい・・・
まるで鉱石のようなビル
CNNがステキな件
ECO Solutionsとか。ちょっと内容が散漫な気もするけど。Planet in Perilのアオリとかサイコーに興味そそるわ。過去の放送のアーカイブとか普通に公開してるし。BBCのモバイルサイトもいつのまにかiPhoneに最適化してるし。見やすいよステキだわ。もーCNNとBBCだけでいいよ日本のメディア全部いらねー。しかしDr. Sanjay Guptaは出過ぎで過労死するのではなかろか?そんなに頑張んなくてよい。
Communofobia
ふと浮かんだ。それだけ。ふれあいとかクソでも食らえとか。
投票
今回はちゃんとマニフェストを読んで投票に行くことにした。
昨日はすげえ風車を見た
ffmpegとImageMagickでよいアニメーションGIFを作る
普通にffmpegでアニメーションGIFを作成すると、カラーマップ固定で作成されて画質が残念クオリティになるのでいろいろ調べてやっつけてみた。まるで実用的じゃない&誰得感否めないがネタ重視で。 こんな感じで。 $ mkdir /hayaidisk $ export MAGICK_TMPDIR="/hayaidisk" $ ffmpeg -i inputfile -an -r 15 -bt 1024k -f mpeg1video -vcodec pam -s 320x240 - | convert -delay 1x15 -loop 0 -limit memory 64 -limit map 128 mpg: - gif: out.gif これでconvertがちゃんと色を最適化したアニメーションGIFを作成してくれる。ディスクの許す限りどれだけ長いアニメーションもOKだぜ!エンコード死ぬほど遅いけどね・・・。
「サマーウォーズ」 本編オープニング(5分バージョン)
全画面再生にして、なんとなく見ているうちに引き込まれて、「続きは劇場で!」であ〜ってなる。ESCキーを押すとブラウザの画面が出て、現実に戻って、そうだ映画館じゃなくてPCで見てたんだよなって気づく。そうだよこういうのが欲しかったんだよ!お金払ってもいいからこういう風に見たい!
今日はiPhoneのマウンタを取り付けた
ここのマウンタがいい感じだったので買った。車の中の整線もした。少し走ってみたがいい感じであった!
exec series 101
exec series 101 : CIO 101って何だろうかと思ったが、FAQというか、HowToというか、そういうことを表す用語なんだな。
VMware FusionのNATが改善されていた
これで遠慮なくMac側を無線LANにして、テレビを見ながらPCできる!
そしてustreamデビューもした
どうも公式ではライブ中継やっていない感じだったので。Macbook&Webカメラ(ELECOM UCAM-DLG200H)&CamTwist&EMobileで実施。直前の告知にも関わらず結構な方に見て頂けたようでよかった! Macbookバッテリだけでやってたが、1時間くらい中継できた。次回はHD化&フル中継目指したいな〜。でもHDエンコーダ対応しているのがWindowsしかない・・・ そしてAPRSのログもこれだけいっぱい移動すると見ていて気持ちいい!
長岡まつり大花火大会
行ってきた!土手にごろっと転がって日本一の花火をまったり見れる!最高! 撮影したのは3日目のものです。2日目は残念ながら天候に恵まれなかったようです。 元ソースはEXLIM EX-V7(H.264)で、ffmpegで変換しました。(ソースはこのエントリの末尾に) そしてHTML5のvideoタグを使ってあげてみる!(OggTheora256k+OggVorbis128k) Firefox3.5以降で見てください。 実際には視野角いっぱいに花火が広がってド迫力なのですが、普通のカメラでは視野が狭くなってそれを伝えられない。広角レンズ買う人の気持ちがわかるわ。 ベスビアス超大型スターマイン ここにビデオが表示されます。Firefox3.5以降で対応 ハローキティ花火(ちゃんと形がハローキティの顔になっている所に注目!) ここにビデオが表示されます。Firefox3.5以降で対応 ベスビアス超大型スターマインその2
雲が消えた
晴れた
晴れてきた!
夏休みになった
このご時世でもちゃんと休みを頂ける。ありがたいことだ。
予想通りだな
What’s OLPC Biggest Mistake? Negroponte Says Sugar しかしアメリカ人はここからがすごい。さあどうなるかな?
今日は俺の大好きなSqueezeBoxを復活させた
BS世界のドキュメタリー/旧・東ドイツ “英雄都市”の試練 〜壁崩壊より20年〜
番組ホームページはここ。 とてもクオリティ高い。祭りの後に何がおきたのか掘り下げている。今の自分の状態にとてもダブって見えた。ライプチヒの人々がいろいろ考えながら動いているのがとてもよかった。俺もそうでありたいと思った。でも今の俺の周りには共感してくれる人はいない。いいところだけただ乗りしよう、うまくだまして使い走りにしようと考えるひとばかりだ。さびしく、辛い。
今日はおかしくなったBlu rayディスクを復元しようとして断念した
月曜にカーチャンJ( ‘ー)し よりtelあり。友人から借りたBlu-rayを再生して、買い物に行きたくなったから一時停止して、買い物から帰ってきて一時停止を解除したら全く動かず、ディスクを入れ直したり、ビデオの電源を入れ直したりしても全く中が見れなくなってしまったとのこと。かなり困っていたので、とりあえず復活できるかどうかわかんないけど俺んとこ送って、と伝える。 とりあえず水曜、PCに繫げるBlu-ray-Rドライブを買う。結構高いが仕方がない。そういえば届いたディスクが何GBか確認してなかったが、まあいいやと25GBのディスクを買う。家に帰ってディスク見たら50GB。うひゃー。とりあえずデータの吸い出しを試みる。やっぱり普通のPowerDVDとかでは中が見れない。AnyDVD使ってisoが取り出せた。Linuxでマウントしてみると、マウントできて、中のmpeg2tsのファイルが見える。VLCでも見れる。おお。これはまだ可能性あるかも。 木曜、50GBのディスクを買う。結構高い。 土曜、2、3回、違うツールを使って書き込みを試みる。吸い出したiso直焼き→NG。growisofsでudf作り直し→NG。ImgBurn→NG。詰まったのでカーチャンJ( 'ー
)し に電話したら、貸し主に謝って解決できたとのこと。とりあえずよかった。でも復元できればもっとよかった。残念だ。
今日はFedora11に移行した
ようやく移行できた・・・。忙しかったからなぁ・・・。
そして今日は第二種電気工事士試験を受けた
自己採点したら合否ぎりぎり。実技の練習しようかどうか。悩む!
今日はFonルータを再開通させた
鯖を建て直したら全くつながらず放置していたのを対処した。ルータ内のDNS設定が原因だった。完全に忘れてたわ。 というか、こんなことしてる場合じゃないのに俺はorz
今日はハッシュの配列について勉強した
perlの中に出てくる"->“というのが何を意味しているのか、とか。リファレンスを展開(というのかどうかよくわかんないけど)しているのね。なるほど。 例えば $VAR1 = [ { ‘foo’ => ‘bar’ } ] というデータがあったら、 $var2 = $VAR1->[0]->{foo} とすると、$var2には’bar’が入る。おおっ!なんかわかった感すげぇ!
懐かし過ぎる
昔の人の開発能力は異常過ぎる!こんなものを「ついカッとなって」作ってしまうなんて・・・!これで同人ソフトなんだぜ・・・信じられん・・・ こっちが原作。
今日はEee PC 4G XにSSDを追加した
会社の同僚からもらったEeePC初代の内蔵SSDは4GBなので、インストールしようとすると結構ぎりぎりアウトなので、SSDを追加してみた。購入したのはBuffaloのSHD-EP9M32G。 上の写真の無線LANモジュールの右側がMini PCIeだけど、初期型のEee PCではここにはパターンがあるだけでコネクタはない。なのでコネクタを通販で購入。1個300円だった。(購入元:aitendo) パターン上には少し半田がのっているので、コネクタを乗せて、上からこてで少し押し付けると半田が溶けてコネクタの足と融着する。半田が余り気味の時は半田の吸い取り線を上に乗せて、こてで押し付けると余分な半田を吸い取ってくれた。 以下の写真がBIOSで認識されているSSD。 で、Opensolaris 2009.06 Previewをインストール。使用感は以下のような感じ。 振り返って。 * 32GBは高い。16GBでよかったけど、初めてなのでここにはリスクをかけたくなかったなぁ、と
- Atomではないネットブックってサポートしてる鳥がそんなにないので。新しく買うのももったいないし
金沢にカレーを食べにいった
デイリーポータルZの金沢カレーの話を見たらとても食べたくなったので食べてきた! これはカレーのチャンピオン これがターバンカレー ウマかった!街もとてもキレイで和んだ!でも金沢は遠いなあ・・・
TopGear「日産GTRvs新幹線」日本語字幕版
こんなバカ企画に湯水のように金かけるBBCは本当に頭おかしい。空撮までしてるし。最高!
ニコニコ動画アプリ
正直Youtubeのほうがいいね・・・
google latitude
http://www.google.com/latitude/ そうそう。前APRSでやりたかったのはこういうことなんだよね。待ち合わせとかに便利かも。iPhone版も出るみたいだし、これでいいか。 プライバシーの問題もある?のか? どうも今の時点ではBlackberryがおすすめ環境っぽいような。
Elevated by RGBA and TBC
これはすごい。というか、わけわかんない。これで実行ファイルサイズ4KBって。何が起きているんだ・・・!?
飲み会
送別会・歓送会・壮行会・懇親会・・・いろいろ名前はつくが、結局のところ、上下関係を強制させる儀式であることがほとんどなのだと思う。自分に取って必要ないもののひとつ。
二日酔い
焼酎グラス半分でこれかよorz やってられないときもたまにはある
Windowsで使えるrsync
cwrsyncというものがあるらしい。
freedesktop specificationsに準拠してみたいと思ったでござるの巻
ふとなにげなくprintenvとかするといつのまにかXDG_CONFIG_HOMEとかできてるし。そういえばちょっと前から気にはなってたんだよなー。なんだろこの.configって、とか。ぐぐったらもう。 なんか悔しい感がでてきたので準拠してやるぜ感が盛り上がってきた。俺の中だけで。 (追記)・・・と思ってたら既に一年前にXDG Base Directory Spec見てるし。しかも都合良く一部だけ合わせてお茶濁してるし。うわぁ・・・。 (さらに追記)勢いでWikiのページ作った。オレはやるぜ!オレはやるぜ!
今日は電流量を量るツールを作った
flybackはやっぱり素敵かもしれない
いつもFedoraはVMware上で使ってるけど、そこで見たファイルをどこかで使いたい時にいつのまにか鯖側にコピーされているというのはとてもいいかもしれない!この知らない間にイイ感じになっている感がいいね〜。やっぱりコンピュータってのはこうでないと!
今日は大切な方とお会いした
俺の人生で大切な方のひとりと話すことができた。お元気そうでなによりでした。これからも、明るく楽しく、元気に頑張りましょう!!
なんかperl.orgの名前解決ができない
前からときどきできない。たまにするっと通る時もあるけど。cpanするとき困るんだよな。う〜ん。とりあえずcpan.orgをエイリアスとして/etc/hostsに書いて逃げ。
今日はMDF材で棚を作った
っても切っただけだけど。MDF材は加工しやすいし表面が滑らかなので好きだな!
凍てつく夜もさだまさし
あーこのgdgd感がたまらん
LXDEがすばらしい件
GNOMEのもっさり具合に絶望してチェンジする。機能もぜんぜん不満ないわ!
担保という名の呪縛
感覚の話。未だ未消化につき。
仕事でUSBを使う時に
咳のし過ぎでのどが痛くて夜中に起きてしまう。腰も痛い。風邪?またか〜? で、昨今の気違いじみたコンプライアンスの影響でUSBメモリを落とすことにgkbrのエンジニアのみなさまにぜひオヌヌメしたいアレ。 (1)Win,Mac,LinuxでUSBを使い、なおかつ仕事である程度社外秘文書、データも扱う方 USB PADLOCKどうでしょう?俺はTrueCryptからこれにしました。日本だと2GBまでしかないようですが、本家では4GBもあるようです。数字で10桁までのパスワードをつけられて、パスワード解除をしなければそもそもUSBデバイスとして見えないので。値段も2GBで3,500円程度なので、安心を考えれば十分出せる値段です。Windowsだけではなく、Mac、Unixを横断して使う方にオヌヌメです。
使ってみた感想として、基本機能は十分満足なんですが、ちょっと大きい(ガムくらい)のと、キャップがはずれやすいのがちょっと、アレです。ストラップはつけられます(こういう情報が業務上必要な方もいるというのは知っています)。中のデータが暗号化されていないようので、バラされたらアウトですが(次世代では暗号化されるようですね)。落とした時のCasual Sniffingがなければ危険の多くは回避できそうですが、今の所は利便性とのトレードオフになりますね。中のデータが暗号化されていることを望む人は後ろのTrueCryptと併用するのがよいと思います。
(2)Windowsのみしか使わない方 TrueCryptのトラベラーモードが便利です。USBメモリに解錠するためのソフトを同梱できるので、インストールしていないマシン(例えば同僚のPCとか)でも使えます。USB PADLOCKにするまではこれ使ってました。中のデータが暗号化されているし、暗号化方式や鍵長がいろいろ選べるので安心かも。(異論もあるかも。)で紛失時に中をのぞかれる危険性はUSB PADLOCKに比較すれば非常に低いですね。
使ってみた感想では、ほとんどの場合はこれで問題ないのですが、Linux機やMacにさしたいときとか不便になるのでついつい暗号化されていない領域を使ってしまい、これじゃ意味ないじゃんと反省したり。市販のものをなんでも使えるのは便利ですねー。
世の中ではUSBメモリを落とすとクビになり一家離散するよというとんでもない風潮なので、守るべきものがある方はぜひご自分とご家族の身を守ってください。そもそもこんな脅迫めいたものを「研修」と称したり、そもそも個人情報ってなんなんだって理解も深まらないままにルールばっかり際限なく厳しくするほうもどうかしていると思いますが。そもそもクビになったり一家離散するほどのリスクって、ぱっと想像するとサラ金で借金したのが返せなくなったり、犯罪おかしたりするのと同程度のリスクですよね。ということは言ってることは「お前は自腹でサラ金から金借りなさい。でも破綻しないように返済しなさい」とか「自分の意志と関係なく発射されてしまう銃を持たせるが発射するな」って言ってるのと同じってことですか?どんな無茶な理屈だ?って感じもします・・・。多分そんなもの(USBメモリ)は持たない、というのが究極的には正しい答えですが、それでは仕事がまわらない、という方も少なからずいらっしゃるのではないかとも思います。 でも俺も含め、しがないサラリーマンは会社に従うしかありません・・・。人間はミスをするのが当然だし、なくなる可能性があるものは必ずなくなるものなので、いかに組織や技術やルールで「ミスをした人の収入や立場や仕事を守る」か、という方向に世の中が進んでいってほしいと願います・・・。
Cocoa苦戦中。その2
『たのしいCocoaプログラミング』と格闘中。6章から10章までやる。サンプルアプリのRSS Readerが動かねー。18章を参考にデバッグ、とあるがとりあえず今日はここまで。もう気力ねえです。orz Objective-Cってイマイチよくわかんねえです。なんでメソッドの中ではNULLで、定数?はnilなの?よくわかんねー。gtk(2-Perl)とどうしても比べてしまってアレな感じ。 今日は久しぶりに自炊した。チキンマサラを作ろうとして違うものができた。でもウマかったので問題なし! そういえばSSDが直ったらしい。はええ!1週間経ってないよ!
Discovery Channel:ネットビジネスの勝者
面白かった。ネットバブルが形成され、崩壊し、それによって社会的なインフラが結果的に整備された過程がわかりやすく、濃い内容で説明されていた。相変わらずディスカバリーの番組の質はいい。 日本のIT系の世界に限った話で言えば、日本においては高度成長期の日本の自動車産業に類する企業は生まれず、本来それらを形成し産業構造を変化させるはずだった資金は各電話会社、外資系企業に吸収され、日本由来のベンチャー企業に分配された分はわずかであったと思う。またそれらの資金は**開発案件とかの名目で家電メーカー、外資系コンピュータ企業、各種SIerに分配されたが、発注者・受注者の練度も十分ではなく徒にコストをかけ結果として双方が産業として発展したかといえばそれも疑わしい。また高度成長期のままの雇用形態(基本的には時間あたりいくらとか、人月単価でしか収斂できない値付け)から変化できなかったことで労働に対する分配が公平ではなく、結果として貧富の格差は拡大した。そうこうしている間に10年の時間がたち、日本はインターネットブームに乗れないままにブームの終焉を迎えてしまったのではないかと。ただしインフラは全然整備されなかったかというとそうではなく、Eコマースに類するインフラは各種案件によって整備され、僕達はそれによってより便利な生活ができている。アメリカの場合とどっちがよかったのよ?というと悩ましい。極端に成功した人も少なく全体としては状況は悪くなっていると思われる。なぜそう思えるかというと、アメリカではプレイヤーを変えた金(投資資金)が既存企業に流れたことで、既存企業の存在意義が再確認、もしくは強化されたため既存企業とそれに連なる人々に分配されてしまったから?でもキーテクノロジーはほとんどアメリカの企業がもっているから結果的には相当の富(国富?)がアメリカに流れてしまい、総体としての日本は弱体化した、という感じかなぁ? 個人的な感覚でいうと今は次世代の揺籃期に入っているのは十分同意できる。今後は新興企業が株式の上場によって大きな利益を得るという動きは非常に限られたものになり、比較的大きな会社は従来通りの循環強化を行いながら国際的なキーテクノロジーの獲得もないままに緩やかに弱体化し、コミュニティは社会の要請からビジネス化する方向に行ったり同好会の立場に留まるコミュニティに二分化したり(既にしてる?)、労働価値の再定義による価値分配のルールの変化が起こるような気がする。クレジットカードによって通貨は実質的に国境を意識しないため、ビジネス化したコミュニティは株式上場したり国の枠を超えた富の分配システムとして機能したり、個人はコミュニティへの貢献の度合いに応じて分配を受け取る社会が形成され、会社が日本を逃げる前に、既に労働側は国に依存しない状態になっていて、間接的にしか日本のための生産は行っていない状態。それってどうなのよ?的な。昔は労働生産がイコールで国家への貢献になってたけどこれからはそうじゃない。既にそうなってるけどこれからもっとそうなるような。生活の主体が日本にあって会社組織に属さないのは現在は個人事業主だけど、ある国際的なヒエラルキーの下で労働している状態、みたいな。redhatとかcanonicalとかもうやってるね。でもそんなことできる人ごく一部かもしれないし、例外的な動きのまま留まるかも。働く方からすればそっちのほうが集金できるポテンシャルが高いから同一労働に対するリターンは多いような気がする。でもここ日本だからな〜。未来はわからない。 環境エネルギーバブルも起きるかも(もう起きているかも)。どうも移動体では水素発電の流れみたいだし、日本もコンセントから充電とかから早く戦略切り替えないとまたアメリカに根こそぎ持ってかれる気が。やっぱアレかなー。とりあえず2、3年で今のゴタゴタ片付ける傍らで水素精製、発電関連のIP根こそぎ押さえて、もう一度バブル起こして一気にインフラ整備、デファクト確立って感じだろうか?確かに石油資源いらないから戦争する必要もないし。水素生成できないところには売ればいいし。加工技術の収入とアラブの収入分を全部ゲットだぜ!って勢いですか?アメリカジャブジャブアゲインって感じ?ここまで想定してこの前の発言だとしたらオバマすげぇ。バイオ関連のIPとプラチナの鉱脈だけ押さえておけばOKのような気もする。このへんも気づいたら勝者確定で、日本は過去10年くらいの状態を数十年単位で味わうことになるかも。あー考えるほど鬱になるなぁ・・・orz
また風邪をひく(涙)
昨日突然悪寒がひどくなる。震えが止まらず。体温を測ると38℃。たまらず寝込む。 今日は少し楽。医者に行って薬をもらう。今日は新年会だというのに。
Intel SSD壊れる
しばらくI/Oしてるとハングアップ。再起動するとパーティションテーブルが消えている。再現性あり。 とりあえずMacはもとのディスクに戻して復元。どっかで修理に出さないと。俺この1年で何回バックアップから戻してるんだろ?
iphone用に動画をffmpegでエンコードする/その3
とりあえずコマンド打つのがめんどくさいのでスクリプト組んでみた。画面サイズの最適化も入れてみた。 何をやっているのか俺は。 #!/usr/bin/perl -w use strict; my $infile; my $outfile; my $defwidth = 480; my $defheight = 272; my $owidth; my $oheight; $infile = $ARGV[0]; if(!($infile)) { print “USAGE: $0 \n”; exit(1); }elsif($infile eq “”){ print “USAGE: $0 \n”; exit(1); }else{ chomp($infile); $outfile = $infile . “.mp4”; } system("/usr/bin/ffmpeg -i "$infile" 2¥> "$infile.info""); my $ssize; my $swidth; my $sheight; open(FH, “$infile.info”); while(){ my $line = $_; chomp($line); my @buf = split(/\s+/, $line); if($buf[3] eq “Video:”) { $ssize = $buf[6]; $swidth = substr($ssize, 0, index($ssize,“x”)); $sheight = substr($ssize, index($ssize,“x”)+1); chop($sheight); my $ratio = $swidth / $defwidth; $owidth = 480; $oheight = int($sheight / $ratio); } } close(FH); if(!($oheight)) { print “Source image doesnot recognized. Exitting.\n”; unlink("$infile.info"); exit(1); } system("/usr/bin/ffmpeg -threads 4 -i "$infile" -r 29.97 -vcodec libx264 -s ${owidth}x${oheight} -flags +loop -cmp +chroma -deblockalpha 0 -deblockbeta 0 -crf 24 -bt 256k -refs 1 -coder 0 -me umh -me_range 16 -subq 5 -partitions +parti4x4+parti8x8+partp8x8 -g 250 -keyint_min 25 -level 30 -qmin 10 -qmax 51 -trellis 2 -sc_threshold 40 -i_qfactor 0.71 -acodec libfaac -ab 128k -ar 48000 -ac 2 "$outfile""); unlink("$infile.info"); exit(0);
1日だらだら
とくに見たい映画もなく。だらだらと本を読んで1日が終わった。 第2章まで読んでぐったり疲れてニコ動に逃避。飛行機の揚力の説明にベルヌーイの定理を説明していたが、ざっとググるとニュートンの法則の作用反作用で説明可能じゃない?みたいな話も。う〜んよくわかんねぇ。サンプルアプリは面白いけどどうせならWindowsバイナリじゃなくてソースコードで収録してほしかったなと思うのはオプソ厨だから?そういえばベルヌーイの定理でググってるうちに『Mastering Algorithms With Perl』なるオライリー本を見つけたんだけどこの和訳版ってないのかな? 第5章まで読んだ。とりあえずHello Worldまではやった。やっぱりこういうHowTo本がないとどうにもこうにもなんともならんな。Gtk2-PerlのHowToものとか書くと誰かが喜んだりするんだろうか? ところでギャラガレギオンズが目茶苦茶面白そうで困る。音楽も俺好みでよい!凶欲しい・・・でも金がないし・・・ 【ニコニコ動画】XBOX360/Galaga Legions・AREA 4 ~5 まとめて攻略
健康であればこそ
先輩が年始に入院したとのことで御見舞に行く。肺気胸(この字でいいのか?)とのこと。俺を雇ってくれた恩人でもある。今のところ命の危険はないようだ。なぜこの仕事がこれだけ命の危険に晒される仕事になってしまったのだろうか?理解できないし、理解したくもない。ただただくやしい。俺は先輩をこんな状況に追い込んだ奴らを恨む。 くそったれ。
綺麗な富士山
う〜ん
携帯動画変換君のffmpegの-fixaspectオプションは本家ffmpegには入っていないのだろうか?てっきり同じものと思っていたが・・・?? (12/31追記)昔のffmpegにはあったらしい。へ〜。ということで ffmpeg -threads 4 -i -r 29.97 -vcodec libx264 -s 480x272 -flags +loop -cmp +chroma -deblockalpha 0 -deblockbeta 0 -crf 24 -bt 256k -refs 1 -coder 0 -me umh -me_range 16 -subq 5 -partitions +parti4x4+parti8x8+partp8x8 -g 250 -keyint_min 25 -level 30 -qmin 10 -qmax 51 -trellis 2 -sc_threshold 40 -i_qfactor 0.71 -acodec libfaac -ab 128k -ar 48000 -ac 2 の-sの部分は元動画の縦横比に合わせて変えた方がよさそうです。びみょーにはみ出すくらいで。あとはiPhone側でよきにはからってくれるようです。
インド人を右にTシャツ
インド人を右にTシャツ こ、これは買わざるを得ない!!
そして風邪をひく
頭痛、発熱、悪寒、関節の痛み。 ほっとレモン超うめぇ〜
年内終了
二日酔いで頭が痛い。 腰も痛い。太腿の筋もはっている。
vmware fusionのNATが異様に遅い件
とりあえずブリッジモードに切り替えて逃げ。
Let's TAP!
レッツタップ公式サイト The world’s first game that even penguin can play! 音楽で一気に興味出た!”TAPでパパイヤ”サイコーです!とか思ったら作曲者一覧がすごいことに!!俺のツボ突きまくり!Missile Chewbaccaにも超興味でた!サントラ代と思って買っちゃおうかな!?
ipodでwavを聞く人
ずっと前にハイエンドオーディオの展示会に誘われていった時、一緒にいた同僚の人から聞いた話。 その人が言うには、mp3は音質が悪くて耐えられないと。でも外で音楽聞きたくて、好きなアーティストは限られていてアルバムもとっかえひっかえ替えない。でファイルフォーマットは機器やソフトに依存したくない、と。ということでApple LossLessやflacじゃなくてwavなんだそうだ。悩みはmp3のようにファイルにタグを埋められないこと。 その人とは「Shureで聞いてるとマジでアナウンスとか聞こえないですよねーちょー快適☆」「○○さん(俺のこと)それヤバくないですかー」とかとかいろいろ話した。幸か不幸か俺はmp3-192kで大満足な耳なので彼の不満にあんまり共感はできなかったんだけど。彼はNASストレージから音楽ファイルを読み出して再生できるプレイヤーを探してたみたいだが、残念ながらそういうものはなかったみたい。一番近いのがLinnみたいだけど、理想からはちょっとちがっていたみたい。 flacやApple LossLessはハイエンドオーディオの世界で普及しつつあるみたい。確かにレコードやCDプレイヤーの振動を必死に押さえるよりはいったんエンコードしちゃえばそういう振動要因のノイズとは無縁だし。でもエンコードするときノイズのったら意味ないよなぁとか、そもそもCDプレイヤーが振動するとノイズって乗っかるんだっけ?とか。オーディオの世界はよくわからんとです・・・。わかる世界もほとんどないです・・・。
iphone用に動画をffmpegでエンコードする
チラ裏的に。 ffmpeg -threads 4 -i -r 29.97 -vcodec libx264 -s 480x272 -flags +loop -cmp +chroma -deblockalpha 0 -deblockbeta 0 -crf 24 -bt 256k -refs 1 -coder 0 -me umh -me_range 16 -subq 5 -partitions +parti4x4+parti8x8+partp8x8 -g 250 -keyint_min 25 -level 30 -qmin 10 -qmax 51 -trellis 2 -sc_threshold 40 -i_qfactor 0.71 -acodec libfaac -ab 128k -ar 48000 -ac 2 こんなのエンコードしてる 【ニコニコ動画】【100MB版】THE IDOLM@STER WAKAMURA RECYCLE VOL.02 (meets Perfume)高画質版+おまけ付 すげぇ。アイドルマスターもPerfumeも知らないけど余裕でお金出すよ!Perfumeにも興味出るね!ニコニコやっぱすげーよ。才能集まりすぎ! more チラ裏の裏。 でも未だにPSGでピコピコ音はさすがにアレというか。最近のゲーム音楽の人はけっこうすごいよ。 こんなのとか 【ニコニコ動画】ファイナルファンタジータクティクス 戦闘曲とか FFT こんなのとか 【ニコニコ動画】浜渦正志のバトルメドレー すげーかっけー。ゲームミュージックサイコー!!
今日はまたよいことがありました
1.親愛なる悪友の出陣に乾杯! 2.また神様の奇跡を拝見しました。本当にどうしようもないとき、あなたは必ず救ってくださる。あなたを信じて間違いはなかった!気持ちを新たにし、また知恵と勇気の限り頑張ります!
気がつけばもう冬
amazonのカーバーっぷりに涙が出てくる件
相変わらず激烈に楽しくも忙しい日々。で、ちょっと愚痴をたれる余裕も出たので愚痴ってみる。 昔から思ってたけど広告メールがウザい。特にAmazon。おすすめとかもー氏ねよってくらいウザい。 どうウザいかというと、何か買うと、それに関連した商品をこれでもかとつけてくるところがウザい。あのなー。人間は関連する商品を連続で買うケースのほうが少ないんだよ。Aを買うとA関連ばっかり送りつける→はぁ?俺もう欲しいもの買ったから興味ねーし。ヌルー→Bを買う→B関連のおすすめばっかり送りつける→はぁ?俺もう欲しいもの買ったから興味ねーし。ヌルー。この繰り返し。しかもプログラムで自動送信ってところがムカつく。てめえは時間かけずに送りますが、ユーザは時間かけてみてくださいねってか?傲慢にもほどがあるだろ。オプトアウトだからいいじゃんってところがまたムカつく。そもそもてめえが勝手に送りつけるメールなのになんでユーザがいちいち面倒くさい作業しなきゃいけないんだ。ユーザー設定でできるからいいじゃんってところがまたムカつく。最初から送るな。ユーザがどうしても欲しいってときだけ送るのが常識だろ。ユーザに手間かけさせるな。意味のないメールなら最初から送らないでくれ。家に帰るとてんこ盛りになってるポスティングといっしょだよ。紙も資源の無駄だけど、メール送る手間、送るサーバの処理、受けるPCの処理、見るユーザの時間。十分無駄だよ。こういう考え方するやつはまじでアレしてくれ。いや、アレになればよい。 もっとユーザーのこと考えてくれ。これもプログラマの傲慢さの一つの現れか。関連商品を抽出する技術はすごいかもしれないけど、そもそもの前提、課題の設定が間違ってるんだよ。人間は関連する商品を連続して買うケースは少ないんだ。(少なくとも俺の場合は。多分世間ではこういう購買傾向を研究としてちゃんとやってる方々がいると思う) じゃあ何だったらいいんだよ、となるので。例えば俺の場合はこんな感じだったらまだ見てもいい。 2. ある日Aを買う。Aが欲しいなと思ったのはどこか別のところなので、Amazonはそれを知る由もない。だからその商品の性格を保存する。例えばFedora入門書だったら、「ああ。この人はFedoraを使い始めたんだ・・・。でもFedoraを普通に使うんだったらネットで調べれば間に合うよな。なんでこの本を買ったんだ?そもそもいろいろ調べる時間がないか、サイトとか知らない人かもしれないな・・・。いやいや資格を取るためにとりあえず見かけた入門書を買ってはじめようという人かもしれない」という具合。 4. 類推の結果から選択が分かれてくるかもしれない。1月ほどたって本の内容を一通り試したかもしれない。じゃあ次にいくのは何か?システム管理かもしれないし、ニコニコして満足してるかもしれない。時間がない人だったらサーバってどうやって立てて管理すればいいのかわからずパニクってるかもしれない。じゃあお勧めするべきはLinux100%かもしれないし、管理コマンド早わかりかもしれない。資格を目指す人であればお勧めするのは資格試験対策本かもしれない。 6. 2のお勧めのうち、買ったのが資格試験対策本だったとする。「おお。資格を取る方向でやってるんだね。おk。じゃあ次のお勧めは資格試験の過去問じゃね?」ってオススメ。 8. 2と3の間にコミックを買ったとする。また考える「ん?コミックを買ったぞ。(1)(もし手っ取り早くFedoraを知りたいのでFedora入門書を買ったとしたら)単に移り気な人かもしれない。(2)(資格を取るためにFedora入門書を買ったとしたら)勉強の息抜きかな?(3)もしくはもう目的を達成して興味が次に移ったのかもしれない」「(1),(2),(3)いずれにしても、買ったコミックへの興味が継続するかどうかは不明。じゃあ現時点では特に何もしないでおこうか?」ってな具合。 これくらいやってくれるんだったらまだメール見てもいい。プログラム大変かもしれないけど。そこまでやって初めて意味がある。意味のない、ユーザの役に立たないくせに主張だけは激しいプログラムなんてスパムといっしょ。本当は考えてるかもしれないけどロジックは教えてほしいな。単に関連商品だけ選んでるだけだとしたら芸がなさすぎるねぇ・・・。 あと広告メール拒否って指定してるのに送ってくる広告。「本メールは重要なお知らせのためお送りしております」って開くとポイント優遇なので買いにきてね、とか、クレジットカード作ってね、とか。世間ではそれを広告って言うんだよ。いらねー。本当にpromailの広告ルールに登録するのも億劫だよ。
次期Xboxのブート画面?
イメージ動画みたいだけど。これでブートしたらビビるよなぁ!PS1以来のショックだ!
さらにこれがムービー垂れ流しじゃなくリアルタイム生成で、メモリ量や起動するサービスによって変化したりしたらもっと興奮しますよ!何年後の話だろうねぇ・・・。俺が生きている間にそこまで行けるかなぁ・・・
Fedora10に環境移行
音がうまく出ないのはなぜなんだぜ!? (11/30追記)なんとなくログから察するにpulseaudioのバグくさい。ちょっと待ってみようかな・・・。それまではALSAでしのぐことにする。とりあえずaudacity,ニコ動が使えるからよしとしよう・・・ そろそろ現実逃避も終わりにしよう・・・orz
Firefox3の復元
Fedora10に環境移行中・・・。Firefoxは初期設定から必要なものだけ復元。 どうやら * cookies.sqlite
- formhistory.dat, formhistory.sqlite
- signons*
- keys3.db, cert8db と戻せばCookie, パスワード関連は戻った。ブックマークはSyncPlacesでやってるのでもーまんたい。
人知ならざるもの
この数日で状況と気持ちの変化目まぐるしく。そして不思議なことにウルトラC級の着地を見せ、状況はうまく回っている。こういうときに、本当に神の存在を感じる。俺は人知ならざる大きな流れの中で、おそらく仰せつかったであろう、狂言回しを演じているのだと感じる。もともと体と精神を捧げてはいるけど、もう自分ではどうしようもない。 おそれおおくも神様。あなたはすごい。摩訶不思議とはこのこと。今日に至ってなぜか俺は大丈夫です。俺と俺を巡る人々を祝福ください。善なる努力と貢献に適切な力をお与えください。不実と惰眠に適切な罰をお与えください。
よいToDo管理ソフトがない
最近本当に困ってる。欲しいのは * 誰が、いつまでに、何をするのか
- それに使っているリソースは何か
- タスクの親子関係(無限)
- あるタスクの終了を契機に開始するタスク
- それらをGetting Things Doneメソッドでソートしてくれる(マイページのような)
- 今日自分だけでできることに簡単に順序がつけられる
- CalDAVとの連携(含Google Calendar)
- 複数のカレンダーを混在してプロットする機能
- タスクの関係者への連絡
- ミーティング用に一覧の作成 時間さえあれば作りたいところだ・・・が時間がない!\(^o^)/ (追記)・・・とも思ったが、やっぱり紙(ノート)の方がいいような気もしてきたなぁ。こういう作業ってPCでやるとうまくいかないのかも・・・
Gizmode: ギークが持つべき50のスキル
http://www.gizmodo.jp/2008/11/50_2.html 俺の場合18点。でもこの質問内容は感心しないぜ。まるでクラックを推奨しているみたいだ。ぶっこぬきとか言っていい気になるなんて厨房だ。欲しい映像や音楽はちゃんとフェアユース可能な媒体で買ってアーティストに報酬を渡すべし。ちゃんと払うもの払ったらmp2やmp3にして自分だけで楽しむならいいんじゃね?クラックよりフェアユースのほうがGeekyでかっこいいよ!
今日はよいことがあった
恥ずかしいので隠す more 今日はよいことがあった。仕事のことなので書けないが、1年頑張ってきた甲斐があった。お客様ではあるが、素晴らしい人々に恵まれた自分は幸せだ。本当にありがとう。仕事をいっしょにやっている仲間にも感謝したい。前向きに頑張ってできたことなので本当に誇らしい。ありがとう。慢心せずこれからも謙虚に頑張ろう。 そして素晴らしいことと人々に導いてくれた神様に感謝したい。本当にありがとうございます。私がもっと力強く、謙虚に、正しいことができるように、詩の一節を書いてあなたに捧げます。 「神様を待ち望むものは、新しい力がみなぎり、鷲のように翼を張って舞い上がります。いくら走っても疲れず、どんなに歩いても息切れしません。」(イザヤ書40章31節) 「離れている今はなおさら、注意深く善行に励んでください。救われているのなら、当然そうすべきなのです。深い尊敬の思いをこめて神様に従い、神様をお喜ばせできないことからは手を引きなさい。神様は人の心に働きかけて、従おうとする思いを起こさせ、神様が望まれる行いができるよう、助けてくださるのです。」(ピリピ2章12−13節)
好きな詩
いくつかあるけど 山のあなた カール・ブッセ 海潮音(上田敏訳詩集)より (参考)
山のあなたの空遠く 「幸」住むと人のいふ。 噫、われひとゝ尋めゆきて、 涙さしぐみ、かへりきぬ。 山のあなたになほ遠く 「幸」住むと人のいふ。
俺の記憶では、最後の「山のあなたになほ遠く」は最初の「山のあなたの空遠く」のリプライズだったような記憶があるんだけど。まあどうでもいいこと。何年たっても思い出す。含蓄があり、切なくて美しい。素晴らしい詩だ。
辛いことがあった
恥ずかしいので隠す more 行き違いがあり相手を怒らせてしまった。 自分も怒ったり、悲しんだりした。とても疲れて足取りも重く家に帰った。 昔はこんなとき、時間が癒してくれるのを待った。たいていそれでうまくいった。でもうまく行かないときもあった。数少ないが、そのときはひどかった。 今は神様を信じるようにしている。自分が神様を信じ、自分をゆだねれば、きっとよい方向へ導いていただけるのだと信じている。 聖書の一節を書いて、自分の神様に捧げる。メンヘラと呼ばれても構わない。神様が私のそばにいて、弱い心を助け、力を貸していただけますように。 「ところで、贈り物をあげましょう。そう、あなたがたの思いと心を安らかにしてあげる、それがわたしの贈り物です。わたしが与える平安は、この世が与える、はかない平安とは比べものになりません。だから、どんな時にも、おろおろしたり、恐れたりしてはいけません。」(ヨハネ14章27節) 「恐れるな。わたしがついている。取り乱すな。わたしはおまえの神だ。わたしはおまえを力づけ、おまえを助け、勝利の右の手でしっかり支える。」(イザヤ41章10節)
オバマ、マケインの演説
惰訳 - Barack Obama’s acceptance speech in full 惰訳 - Remarks by John McCain どちらも素晴らしい。困難な前途に思いを馳せる勝者。自分とは違う勝者を助けると言う敗者。両者ともにアメリカをよりよい場所にするという誓い。リップサービスかもしれないけど感動した。日本にもこれだけの言葉を持つ政治家がいてほしい・・・。
Intel SSD購入
最近の自分的アキバ勝ちパターン
カレキチでカツカレー食べて京浜東北線上りの喫煙所で一服して帰る。何なんだこのどうしようもない陶酔感は・・・。
SXDE(Solaris Express Developer Edition)の配布は終了していたらしい
http://blogs.sun.com/observatory/entry/distributions_of_opensolaris 知らなかった・・・。確かにいろいろEditionが多いなぁとは思ったので統合するのはいいのかも。
Fedora10 CountDown
キター!!
ナショジオのUPS特集がステキ過ぎる件
これはめちゃめちゃ面白いな!
スレッド間の標準出力をマージする
STDERRだとあまりいい感じじゃなかったので。 最初STDERR使って書いた。こんな感じ。 #!/usr/bin/perl -w use utf8; use strict; use threads; use threads::shared; my $t1v = threads->create(’t1’); my $t2v = threads->create(’t2’); while(1) { print STDERR “m”; threads->yield(); } $t1v->join; $t2v->join; sub t1 { while(1) { print STDERR “1”; threads->yield(); } } sub t2 { while(1) { print STDERR “2”; threads->yield(); } } 出力がイマイチ。で、こんな感じで書いてみた。 #!/usr/bin/perl -w use utf8; use strict; use threads; use threads::shared; $|=1; my $t1v = threads->create(’t1’); my $t2v = threads->create(’t2’); while(1) { print “m”; threads->yield(); } $t1v->join; $t2v->join; sub t1 { while(1) { print “1”; threads->yield(); } } sub t2 { while(1) { print “2”; threads->yield(); } } これでイイ感じ!自分が思っていた形になった。なぜかSTDERR使うよりもこっちのほうがいいんだよなぁ・・・なんでだろ。デバッグもしやすい!
reCAPTCHA
reCAPTCHA - キャプチャを利用した人力高性能OCR 面白いのでうちにも入れてみた!
自鯖からiPhoneにpush mailしようとして断念
いろいろ調べたところ、XYMPKIという認証の仕組みを持ったIMAPサーバでなければpushメールには対応できないようだ。よく調べきれてないだけかもしれないけど、この認証の仕組みはオープンなものではないらしい?
ただ、NokiaやBlackBerryは一般的なPush-IMAPの技術をサポートしているので、Courier-IMAPやDovecotでもPushメールには対応できるみたい。
う〜ん・・・。ちょっと残念ダナ〜・・・
??
Vintage computing: SMP in 1924(by peter_lemenkov’s blog) これはコラじゃなくてホントにこうなの!?
iphoneのsafariは落ち過ぎ
1日1回ってペースじゃない。30分で5、6回落ちる。あー・・・
skypeAPIでメッセージを送る
同じように相手にメッセージを送ってみる #!/usr/bin/perl use strict; use warnings; use Net::DBus; my $target = “<相手のID>”; my $mesbody = “chat message from SkypeAPITest.pl”; my $bus = Net::DBus->session; my $hal = $bus->get_service(“com.Skype.API”); my $manager = $hal->get_object("/com/Skype"); my $res = $manager->Invoke(“NAME MYTEST”); print “$res\n”; if($res ne “OK”) { print “ERROR: $res\n”; exit(1); } $res = $manager->Invoke(“PROTOCOL 5”); print “$res\n”; $res = $manager->Invoke(“CHAT CREATE $target”); print “$res\n”; my $sute; my $chatid; ($sute, $chatid, $sute, $sute) = split(/\s+/, $res); my $com = “CHATMESSAGE " . $chatid . " " . $mesbody; $res = $manager->Invoke($com); print “$res\n”; で実行すると相手にメッセージが届く。おーっ!
skypeAPIを使ってみる
http://www.naney.org/diki/d/2008-02-25.html を参考に。特にモジュールが必要というわけではないのね。D-Busで通信するのか。常時Skypeが上がってないとダメなんだなー。常時ログインしてないとだめなのか?
自宅の無線LANをWPAに替える
「WEPは10秒で解読可能」、神戸大と広島大のグループが発表 とか 「WEPを数秒で解読」報道を受け、総務省も注意喚起 とか出てるので・・・。別に覗き見られて困るようなものもないといえばないのだけれど。一応こういうきっかけでもないと替えないのかなぁと。
iWorkが結構イイ
・・・と思っている俺ガイル。まだkeynoteしか使ってないけど。これでPagesとNumbersつけて¥9,800かぁ。買ってもいいかも・・・!
aprs parser作成中・・・
相変わらずperlで書いています。perl大好き。perlの生産性は異常。 とりあえず体裁を整えたコードを作ってパフォーマンステストするも、ハードによってだいぶ性能に開きが。鯖のCeleron 1.8GHzだと10,000 Messages/s程度。これがMacbook+VMware(C2D2.16GHz)だと22,000 Messages/s・・・。実用には問題ないだろうけど、なんかちょっと微妙な気持ちに・・・。
ナショジオ:世界のトレインスペシャル
やばい超おもしろい!!
ejabberdを立ち上げ
XMPPプロトコルで動作するIMサーバであるejabberdを起動。これがなぜかDNSでの名前解決を前提としていたためBINDの設定まで行った。鯖側の古いFedoraはrpmではイマイチうまく動かなかったので最新の安定版をtarballからコンパイルしてあっさり起動。PidginとiChatでいろいろいじってみる。なるほどなるほど。 ・・・別に一人でチャットしたいわけじゃなくて。ちょっと下ごしらえです。
自宅内LAN用のDNSを立ち上げ
いままで/ec/hostsで数年特に事足りていたのだが、ejabberdのためにエントリ追加。あればあったで便利なはずなんだけどどうしてもものぐさしてしまっていた。これも元々のFedoraのテンプレを少し直して即完了。全く勉強にならない!!(^^;
ちがうちがう
APRSがAX.25を使っているのだった。改めて自分の中で整理するとこんな感じか?ん〜・・・。 Linux Amateur Radio AX.25 HOWTOとか読むと、ほほーと腹に落ちること。既にだいぶ前に大方の要素技術は実装されていたのだ!でも致命的にbandwidthがアレだけど。ナロー過ぎて死ねる。やっぱり携帯電話がやってるような複数チャネルのbondingとかできないと性能向上は厳しいのかな・・・
APRSは面白い
GPSとマップの使用を前提とし、ロケーションベースのメッセージ交換が可能。Wikipediaの項目(APRS)がわかりやすい。Webブラウザではhttp://aprs.fi/からGoogle Map上に各局の発信情報がプロットされたものを閲覧できる。 なにか面白いことができないだろうか!?
ググレカス文化の限界
というのをちょっと感じた。直感のようなもので根拠は無い。
カーステレオ新調
夏休みの予定
夏休みの予定期間を会社に提出しなければならないので、今年はWRCニュージーランドにでも行ってみようかなぁと調べ始める。どうもトータルコストで20〜30万くらいはかかりそう。どうしようかなぁ・・・。
BBCがやったらかっこいい件について
相変わらずBBC World News(そういえばブランディング変わったんですね)大好きで、好きが高じてラジオもBBCになっちゃいますよ。ラジオだけで1〜7+1Xtraとかどんだけ局あるんすか。ちょっとしたネットラジオ並。DIとかと張り合えますね。まったくBBCのラインナップは異常ww というわけで1,2,1Xtra聞いてます。毎日見るニュースもwww.bbc.co.ukです。ここもAJAX全開でかっこいいったらもう!
planetはRSSリーダじゃない方が読みやすい
と思った。時々開くのはPlanet GNOMEとPlanet Fedoraだけど。ブラウザにざ〜っと表示されるいろいろな人の多様な考えが面白い。
成人型アトピー性皮膚炎
になりました。子供の頃かかっていて、いつどのようになおったかは忘れてしまった。 それが1年ほど前から再発し、年明け位から極端に悪化した。最初はお腹、次に顔、徐々に体幹部分に拡大した。現在進行形で治療中。幸いなことに会社の同僚に大きなサポートをもらって日々の業務をこなしています。 いろいろ検索していると、インターネットがこれだけ普及してよかったとしみじみ思う。病気の発生の仕組みやいろいろな人の闘病経験、試行錯誤いろいろなことがひっかかり、自分の助けになっている。2chのアトピー板の情報もとても助けになっている。いろいろ試した結果、今はステロイドフリーの治療をやっており、幸いなことに症状は緩和の方向に向かっている。 エンジニアらしくこっちもオープンに状況を晒していきたい。同じ苦しみを持つ人に俺のケースを見て参考にしてほしい。
PHS300ゲット!
某方面でメジャーになりつつあるPHS300をゲットしました!
Googleを支える技術 ~巨大システムの内側の世界 (WEB+DB PRESSプラスシリーズ)
GFSとかChubbyのあたりがおもしろかった。MapReduceとかはちょっと、よくわかんなかった。
A Day in the Life of Five (NetBeans) Evangelists
http://www.netbeans.tv/on-the-road/A-Day-in-the-Life-of-Five-Evangelists-330/ NetBeansプロモーションツアーの様子。ドタバタしていながら結構楽しそう。そういえば昔アメリカの展示会の応援に行ったときもこんな感じだったなぁと思い出した。