MPEG-2 を編集する: MAC de MPEG ようやく時間ができたのでいろいろやっている
categories: Mac
今日はMacbookにUSB外付けHDDをつけてそこにFedora13入れようとしたらrEFItがうまく認識してくれない
確信が持てないのだけど、たぶん古いMacbookでは外付けUSB HDDからブートできないのでは。grub2であればEFI対応なのでMac標準のEFIに合わせられるみたい。だけどanacondaで入らないから入れるのしんどい。ちょっと断念。
なんでMacOSXは再インストールしただけで30GBもディスクが空くのか
皆目わからん
今日は久しぶりにCocoaのチュートリアルをこなした
Cocoaアプリケーションチュートリアル 今まで何年もやっては挫折してたが、ようやくプロパティ、メソッド、コネクタがぼんやりわかってきたような気がする。でもどうやってアプリ作ればいいんださっぱりわかんねえ!
今日はVirtualBox上のFedoraでトラックパッド指二本でやるスクロールが横スクロールにも対応していることを知り驚いた
これが以外と便利なんだよね
今日はFedora 13のlameでエンコードしたら謎の無音ができて困ったので結局iTunes LAMEにした
Fedora 12でも同現象だった。前はできたような気もするけど気のせいかもしれない。最近iTunes Music Storeで買ったものが結構あることに気がつきAndroidに行くと全部使えないよなあとヘコんだ。iTuneで取り込むと曲名にアクサンテギュが反映されない。アーティスト名には入ってるのでGracenote側で落としているのだろうか。ちゃんとi18n(l10n?)してほしいなあ・・・。
そして今日は大好きなPortalがMacで遊べると聞いてインストールしたものの画面が激しくフラッシュして動かないと来たもんだorz
まずSteamを普通にインストールし、起動しようとすると以下のようなエラーが出て起動できない。 どうやらSteamは大文字小文字を判別するファイルシステムでは動作できないようだ。ファビョっていても仕方がないのでなにか解決法はないものかと探したら、どうやらナイスな回避方法を考えてくれた方がいるようなので、それに従ってインストール、起動、Portalのダウンロードまでは成功した。 しかし起動すると画面が激しくフラッシュして全くメニュー画面が出ない。どうしたものかと調べてると、どうやらSteam for MacOSXではGMA950をサポートしていないとのこと。あー残念だー。Portal遊びたいなぁ・・・。 [5/16 23:02追記]リンクが間違っていたのを修正
本気でOpenOffice使うと重くてかなわん
お金出してiWork買うべきか・・・
今日はMacとFedoraを再インストールした
再インストールするだけで10GBもHDD容量が減るのが納得行かない・・・。 そういえば最近使いやすいって長期的には問題があるような気がしてきた。改善する意欲をなくすので。Fedoraでこれそれできないって時に近くにMacがあって、Macでちょっとソフトをインストールするとできてしまうと、何か作ろうって気もなくなる。ただ昔それやったら結局作る時間も無かった、ということになったんだが。GWのノリに慣れてくるとずっとそれが続くような感覚で物事を考えてしまうからダメだな・・・。
今日はVMware FusionからVirtualBoxに移行した
今日はMacbookのメモリを4GBにした
Cocoa苦戦中。その2
『たのしいCocoaプログラミング』と格闘中。6章から10章までやる。サンプルアプリのRSS Readerが動かねー。18章を参考にデバッグ、とあるがとりあえず今日はここまで。もう気力ねえです。orz Objective-Cってイマイチよくわかんねえです。なんでメソッドの中ではNULLで、定数?はnilなの?よくわかんねー。gtk(2-Perl)とどうしても比べてしまってアレな感じ。 今日は久しぶりに自炊した。チキンマサラを作ろうとして違うものができた。でもウマかったので問題なし! そういえばSSDが直ったらしい。はええ!1週間経ってないよ!
Intel SSD壊れる
しばらくI/Oしてるとハングアップ。再起動するとパーティションテーブルが消えている。再現性あり。 とりあえずMacはもとのディスクに戻して復元。どっかで修理に出さないと。俺この1年で何回バックアップから戻してるんだろ?
1日だらだら
とくに見たい映画もなく。だらだらと本を読んで1日が終わった。 第2章まで読んでぐったり疲れてニコ動に逃避。飛行機の揚力の説明にベルヌーイの定理を説明していたが、ざっとググるとニュートンの法則の作用反作用で説明可能じゃない?みたいな話も。う〜んよくわかんねぇ。サンプルアプリは面白いけどどうせならWindowsバイナリじゃなくてソースコードで収録してほしかったなと思うのはオプソ厨だから?そういえばベルヌーイの定理でググってるうちに『Mastering Algorithms With Perl』なるオライリー本を見つけたんだけどこの和訳版ってないのかな? 第5章まで読んだ。とりあえずHello Worldまではやった。やっぱりこういうHowTo本がないとどうにもこうにもなんともならんな。Gtk2-PerlのHowToものとか書くと誰かが喜んだりするんだろうか? ところでギャラガレギオンズが目茶苦茶面白そうで困る。音楽も俺好みでよい!凶欲しい・・・でも金がないし・・・ 【ニコニコ動画】XBOX360/Galaga Legions・AREA 4 ~5 まとめて攻略
自鯖からiPhoneにpush mailしようとして断念
いろいろ調べたところ、XYMPKIという認証の仕組みを持ったIMAPサーバでなければpushメールには対応できないようだ。よく調べきれてないだけかもしれないけど、この認証の仕組みはオープンなものではないらしい?
ただ、NokiaやBlackBerryは一般的なPush-IMAPの技術をサポートしているので、Courier-IMAPやDovecotでもPushメールには対応できるみたい。
う〜ん・・・。ちょっと残念ダナ〜・・・
iphoneのsafariは落ち過ぎ
1日1回ってペースじゃない。30分で5、6回落ちる。あー・・・
iWorkが結構イイ
・・・と思っている俺ガイル。まだkeynoteしか使ってないけど。これでPagesとNumbersつけて¥9,800かぁ。買ってもいいかも・・・!
TimeMachineバックアップをやり直す
sambaボリュームに取得しているTimeMachineバックアップがうまく取れなくなってしまった。/var/log/system.logには以下のようなエラーが出ている。 Sep 13 03:14:22 my-macbook /System/Library/CoreServices/backupd[547]: Backup requested by user Sep 13 03:14:22 my-macbook /System/Library/CoreServices/backupd[547]: Starting standard backup Sep 13 03:14:22 my-macbook /System/Library/CoreServices/backupd[547]: Backup failed with error: 20 ということで、もう一度バックアップをやり直すことにした。手順は以下のように。 2. TimeMachine環境設定で、”ディスクを変更”をクリック 対象ディスクを「なし」に設定してOK 4. サーバ側でsambaサービスを止める 6. バックアップディスクをumount。mkfsする 8. もう一度マウント 10. サーバ側でsambaサービスをスタート 12. MacBook上でディスクユーティリティを開く 以下のように設定 「新規イメージ」をクリック ボリューム名は(たぶん)なんでもよい。俺は"backupimg"とした 保存先として、バックアップ先のボリュームを選ぶ ファイル名は(たぶん)なんでもよい。俺は"mymacbook-MACADDR.sparsebundle"とした ボリュームサイズは「カスタム」を選び、バックアップする最大量を入力 ボリュームフォーマットは「Mac OS 拡張(大文字/小文字を区別、ジャーナリング)」を選ぶ 暗号化は「なし」を選ぶ パーティションは「パーティションマップなし」を選ぶ イメージフォーマットには「スパースバンドル・ディスクイメージ」を選ぶ で、最後に保存先をデスクトップに変えて、OKを押す。デスクトップ上に指定したファイルが作成される 14. バックアップ先のボリュームにsparsebundleファイルをコピーする 16. TimeMachine環境設定の"ディスクを変更"をクリック 18. 対象ディスクにバックアップ先のボリュームを選択する これで120秒後に初回のバックアップが開始する。 ここまでやって、壊れたsparsebundleイメージをディスクユーティリティで修復できたかもしれないなぁとも思った。もうmkfsしちゃったので時既に遅しだけど。今度壊れたらやってみよう・・・。
なぜiPhoneが自分にとってよいものか?
チラ裏的に書いてみる。 昔auユーザだったころ、そこそこ満足していた。W41CAユーザーだったころ。やりたいことは「携帯いっこもっていればそこそこなんでもできる」という状況。確かに自宅のmp3を変換して携帯で聞けたし、PCサイトビューアでそこそこwebページも見れた。重いサイトを見ようとするとハングしてしまうので、そこは不便だった。メールも、まあアドレスが増えちゃうけど、まあそこそこ使えた。2chもまあ、そこそこ見れたし。別に自分用にカスタマイズできなかったとしても、いちおう我慢はできた。パフォーマンスもまあまあよかったし、着信音も自分のにできた。FMラジオも聞けたし。総じて満足していた。 W42Tに機種変したら状況が劇的に悪くなった。なにをするにしても速度が遅く、イライラした。PCサイトビューアは使っていたが、ちょっと重いブログや、GIGAZINE、Gizmodeになるととたんにハングアップ。イライラ。mp3も変換できなくなった。LISMOのソフトウェアがXP以降でしか動作しなかったし、俺が買ったころはLISMO経由でもmp3のインポートはサポートしていなかった(その後ほどなくサポートしたが、そのころは既にauから離れていた)。着信音も自作できない。着うたじゃなくて、自分のお気に入りの曲(たいていゲームのサウンドトラック)を着信音にしたかったので、着うたはそもそも視野にも入らなかった。ワンセグは会社で残業したり、土日出勤した時に使っていた。これはまあまあいいとは思ったが、横浜駅より南に行くととたんに圏外になった。中途半端だなと思った。FMラジオも聞けなくなった。不便さに我慢できなかった。 結局W42Tを3ヶ月程度で止め、E-MobileのEM-ONEにした。 EM-ONEは電話ができないのを割り切って使っていたのでほぼ満足していた。mp3もそのまま聞けるし、普通のwebサイトも見れる。でもブラウザは重かった。ブログなどのページサイズの大きいサイトを見ようとするとしょっちゅうハングアップした。画面表示も縮小しようとすると、その処理で数秒〜数十秒は待たされた。mp3プレイヤー、つまりメディアプレイヤーはインポートしたプレイリストをよく忘れたり、こわれたりした。プレイリストに楽曲を入れ、聞いて、サスペンドして、復帰すると、曲が再生できなくなっている。これが頻繁に起きてイライラした。FMラジオはなかったが、シェアウェアのネットラジオを買って、shoutcastを聞いた。これはよかったが、何かの拍子で消え、再度購入する必要が分かり、使うのを止めた。skypeはまともに動作しなかった。カメラはよく使った。スケジューラもよく使ったが、Googleカレンダーとなぜかうまく同期できなかった。でもそれほど致命的というわけでもなかった。いつも自分の勤務時間を入れるのが主な目的だったので、自分さえわかればいいという感じだった。WMWifiRouterもまともに動作しなかった。でも総合的にはW42Tよりもぜんぜんいいものだったし、だからこそ2年間の縛りの期間中使い続けたのだと思う。 で、iPhoneにした。 Safariはよくリセットされるが、イライラするほどではない。見れないサイトはほとんどない。Flashが見れないのは痛いけど、まあ我慢できる。読みたいところをダブルタップするとズームインするのがとてもとても使いやすい。日本語入力もテンキーモードではもっさりする。フルキーボードモードで解決するのでこれも気にならない。iTunesが使えるので自分のmp3を選んで転送してよく聞いている。プレイリストを忘れたりしないし、インポートした曲が消えたりもしない。iTonerを使って着信音も自分の好きなものに変えられる。FMラジオはないけど、Tunerを購入して、ネットラジオを聞いている。俺にはこれで十分だし、おしゃべりばっかりの日本のFMより心地いいと思うときも多い。スケジューラもよく使う。iTunes経由でiCalと同期すれば、Spanning SyncはちゃんとGoogleカレンダーと同期してくれる。より使い易くなった。メールも自宅のIMAPサーバが使えてより便利になった。これでいくつかあるメールアカウントがまとまったものと、自宅の鯖がなにかにつけて吐き出すステータスのメールもprocmailで振り分け済みの状態で読めるようになった。携帯専用のメールアドレスが必要なくなった。でも友人の携帯アドレスに送ると、携帯キャリア以外のドメインを着信拒否にしていたりするのでその都度説明しないといけない。でもそんなに致命的でもない。Jane Touchはとても使いやすい2chビューアだと思う。2chも見やすくなった。ワンセグは使えなくなったけど、そんなに致命的でもない。代わりにVideo Podcastを使うようになった。日本のコンテンツがあまり面白いのがない。もっと大手のコンテンツメーカーがやってほしいと思うが、CNNやBBCやのコンテンツで概ね満足している。EM-ONEに比べて軽く小さく電池の持ちがいいのもいい。携帯のヘッドホン変換コネクタを持ち歩かなくていいのもいい。持ち歩き用と車内用で2つ用意する必要がない。USBで充電できるのもいい。電源アダプタを2個も3個も買う必要がない。 だから俺は今iPhoneがとてもいい。大雑把にまとめると、自分のためのカスタマイズが相当できて、携帯1つでほとんどなんでもできるし、接続規格を合わせるために追加でいろいろ持ち歩く必要がない。やっぱり日本のメーカーの携帯や、EM-ONEに戻ろうとは思わない。